伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

またまた登場・・・ララの月命日に

2017-10-03 16:35:39 | 釣行
 何気に伊達漁港鮭釣りをネットで検索したら

 ヤフーの画像にララの写真が数枚載っていた。

 なぜララが・・・と可笑しかった。


 我々の写真も載っていた

 今年の春の写真だと思う・・・。


 顔がはっきりしていないので良かったニャン


 今日は随分朝からララの話をしていた

 気がついたら


 あら 今日はララの月命日


 あれから二か月も経ったのだ・・・。


 鮭が釣れ出したらしい


 毎日健康不調を訴える

 叱咤激励 陽に当たると健康になるよーと

 懇願し


 近々鮭釣りに行くことに決定


 釣れなくともいいけど


 年に一度は行きたいものです。


 今からワクワク ソワソワ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりましたネ・・・いきなり雌鮭

2017-10-03 07:47:03 | 釣行
偶然
第一回鮭釣り 今日は待ちに待った今年初の鮭釣り   昼前にが出発   私はおにぎらずなどを作り   西浜へ・・・   最初だから釣れなくともいいよネ・・・   ......>続きを......



 昨日外出から帰ると

 が大きな鮭を相手に格闘していた。

 鮭はウナギと同じでぬるぬるしていて捌くのが大変


 と嬉しい悲鳴・・・。


 とうとうやりましたネYさん


 いきなり雌をいただくなんて


 釣れだしたんだ。


 いつもいつもありがとうございます。


 74㎝の4、1㌔の大物

 自分が釣り上げたように嬉しい。


 じゃーん


 


 



 このみごとな筋子
 

 


 早速夕食はちゃんちゃん焼き

 私の味付けもグーでとっても美味しゅうございました。


 せっかく故郷に辿りついたのに
 
 ゴメンネ・・・と言いながら

 美味しくいただきました。


 


 鮭は人間とか多くの動物に恵みを与えるために帰って来るんだなぁー


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする