伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

恩返し

2017-10-21 12:28:21 | 長生大学
 今年の長生大学の文集

 編集用の随筆の形式に従って打った。

 上手くいったので嬉しかった・・・。


 てな訳でこの調子なら今年は原稿打ちを少しお手伝いしましょう

 と副会長のT氏に言ったら


 主事もその場に居合わせ


 編集委員ということで・・・と誘われた。


 お世話になっていることだし

 練習にもなるからいいか・・・と


 引き受けてしまった。


 ただ問題は忙しい身なので?

 果たして編集会議に毎度顔を出せるのか

 また


 自由を縛られるのがちょこっと辛い・・・かも


 これは自分の我がまま。


 そろそろ恩返しをしなければ・・・と思っていたので


 大ごとになってしまったが

 まぁーいいでしょう


 文章を読むのも好きだし

 昔各種の文集にも係わっていたし


 重い腰を上げましょう


 ヤットナ・・・。



 打ったら誤字脱字がないか読んでもらえますか


 いいよ・・・校正には完全というものがないからネ プロだって

 三校はするしぃー


 さすが 元編集者


 強い味方があったのだ・・・。




 道の駅で会っためんこい子犬


   


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画の完成

2017-10-21 00:20:23 | 長生大学
 今日は長生大学の日

 二日前は卓球 昨日は演芸クラブの月一の

 カラオケでIに行き半日唄ってきた。


 外出続きでいささかグロッキー

 外は雨

 昼に間に合うようにタクシーで行く。


 午後の水彩画今日で終了なので

 作品を提出


 家でにブドウなど少し手を入れてもらう。





 午後の教室では最後の仕上げ

 Sさんにアドバイスを受けながら

 描いた本の中にサインをする

 あら間違えてしまった

 Hを抜かしてしまい大慌て。


 完成品


いいんでないかい・・・

   我ながら良くできました。




 一番苦手な絵に挑戦して

  いろいろと教わりとても勉強になりました。



 
 その後は演芸クラブのカラオケ


 次の訪問 有珠の喜楽園で唄う人の唄をひたすら聴く。


 疲れた日だった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする