goo blog サービス終了のお知らせ 

伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

俳句を詠む

2020-07-19 18:59:12 | 俳句 短歌

紫色のナスの花がキレイ

今年のナスの成育が順調

・雨の中紫冴えるナスの花

・けぶる雨染めて咲きたるナスの花

・紫に露の玉おくなすびかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊誌「旅人」8号

2020-07-19 17:21:13 | 月刊誌「旅人」

最近が若かりし頃に創刊した

月刊誌「旅人」のアクセスが多いので

表紙と目次等詳しくアツプすることにした。

今となっては貴重な

北海道出身作家の作品です・・・。

今日は

創刊号の8号を・・・カテゴリー月刊誌「旅人」

表紙は摩周湖

 

もくじ

 

 憂愁の大原野は

が岬真一のペンネームで書いている大作

座談会はの司会

山田吾一が若い・・・。

 

創刊号は北海道特集で

そうそうたるメンバーが名を連ねている。

 

北海道取材中・・・連絡船の中の

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫・・・キュウリ ナス ピーマン ハスカップ ラズベリー 

2020-07-18 19:48:40 | 自家菜園

遅く植えた割には家庭菜園が順調である。

特にキュウリはこれで三回目の収穫

ナスも例年よりも生育が良い。

ハスカツプとラズベリーはヨーグルトに入れて

いただくと最高・・・。

ラズベリーはブドウに占拠されてしまったが

けなげにも横から葉を伸ばし顔を出し

赤く実り頬染めた。

 

ブドウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花友さん

2020-07-18 17:03:29 | 友人

長生大学に入り沢山のお友達が増えた。

その中のひとり

先日バッタリイオンでお会いしたOさん

昨日庭を見に来訪

草ぼうぼうの庭で恥ずかしかったが

これはこれでいい庭だと思う・・・と慰めていただいた。

我が家の花さんも喜んでいるかなぁー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッキとトトと中毒

2020-07-17 16:40:25 | 食中毒

イオンに行った日の夕食

お鮨一人前

室蘭産のホツキが安かったのでゲット

シェフが湯がいて作ってくれた。

貝に目がないトトにもお裾分け

 

ところがところが

夜お腹が痛くて眠れない

この感覚は食中毒?

夕食のホッキの肝にあたったみたい

油断していた。

一度熱を通したと言っていたが

魚の肝を食べて過去に何度も苦しんだ経験がある。

肝はキモーイ

用心ようじん・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする