キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

女性の眉毛のブームがまた太くなっているらしい

2011-03-08 23:47:27 | 雑談
今日のズームインで見ました。最近女優がほそ~い眉毛から一変して、今までからするとちょっと太いんじゃない?って感じなんですが、それが今度は流行りだしている様子。眉毛細いとキツいイメージありますからねぇ。

眉毛細い人のメイク見てると、ほとんど眉毛なんてありゃしない。ほとんど書いているだけだ。すっぴんになったらたちまちヤンキーである。

眉毛のブームは10年~20年おきに太いと細いを行ったりきたりだそうです。ってことは今までみたいな細い眉毛が流行り出すのは10年後くらいなんでしょうかね。

ずっと細かったんですが、いつの頃からかアニメでも眉毛キャラが出てきました。ちょっと私が見てきたもので振り替えってみましょうかね。




2006年 「涼宮ハルヒの憂鬱」 朝倉涼子


その当時こういう眉毛はあまり見なかったので、ある意味斬新だった眉毛キャラの朝倉さん。眉毛太いな~ってたぶん多くの人が思っていたと思います。まだまだこの時は眉毛みんな細い時代だったんですよ。


ハルヒは深夜アニメだったのでいいのかな~って思ったら…どうも2006年は眉毛の年だったようです。




2006年 「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」 日向咲


まさかの女の子向けアニメでの眉毛キャラ。しかも主人公。おいおい、皆して眉毛細いのに朝8時30分の女の子の眉毛が太くていいのかと。もしや「細い眉毛はダメだよ」というメッセージだったのか。そうなのかスタッフ!?

マイナープリキュアだが、何故か現在シリーズ唯一の3D映画がある。

一方、エウレカは眉毛が細かった。

そしてここのスタッフは、留まる事を知らない。




2007年 「YES!プリキュア5」 ババァ(15)

ババァ(15)が眉毛キャラでした。なるほど、落ち着いた大人の女性は眉毛が太いというイメージなのか。まぁババァ15歳ですけど。普通に考えたら5人の中のリーダーはかれんさんである。

大きいお友達に大人気のババァ、しかし子供からは全く人気が無い。




2008年 「YES!プリキュア5 GoGo!」 ミルキィローズ


まさかの2年連続でババァのようなキャラを出してくるスタッフ、恐るべし。やっぱ眉毛が基本。この眉毛じゃ紫ババァと言われても仕方がない。しかし紫ババァといえば、ガンダムのキシリア様である。

妖精ミルクが変身したという事もあってか子供に大人気。大きいお友達から不評。




2009年 「けいおん!」 むぎちゃん

ここにきてついに真打ち登場。むぎちゃんの眉毛は沢庵です!美味い!って唯も言ってる(夢の中でだが)。



んじゃ10年くらい前のアニメじゃどんな感じだったのかと。



んで今思いだしてみたら




2004年 「ふたりはプリキュア」 雪城ほのか


ほのかもかなりの眉毛キャラだったのね。さらにようやく最近流行りだした「困った顔」をすでに7年前からやっているツワモノだった。当時気にならなかったのは、私が5話くらいで見るのをやめたからである。

こう見ると、プリキュアは眉毛キャラ多かったのか。スイートはちょうどいい感じです。


おわり

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レス (キラークイーン)
2011-03-10 23:37:06
ランエアさん

それを言うな…


さっさんさん

風香も眉毛キャラだったもんなぁ~
返信する
Unknown (さっさん)
2011-03-09 09:29:17
大学入学と同時に周りの友人が どんどん手書き眉になり、不安満載でしたW


これでもう 安心だね!
よつばと!の風香を見ならおう。
返信する
Unknown (ランエア)
2011-03-09 00:59:21
これで私は眉毛の処理をしなくてもよくなるわけだな


忘れてた
『ただしイケメンと美女に限る』んだもんな
返信する

コメントを投稿