野茂英雄を紹介したわけでおととい友人の下宿先で「パワプロメジャーリーグ」をやってきました。ちなみに発売当時のデーターですので、野茂はシカゴ・ホワイトソックスの2軍にいます。
能力データーは、最高速度が144キロで、勝負玉のフォークが5です(最高が7)。あとスライダーとカーブが「1」なのでこれはタイミング外しで使用です。
試合開始ッ!先発は当然、野茂英雄です。最高144キロで調子が「普通」だったので最高速度が141キロに低下します。トルネードが141キロか…。昔の栄光からは考えがたいですが歳のせいもありこれが現実…。
ちなみに友人はデビルレイズです。まだ岩村はいません。
140キロ前後のストレートとフォークボールを駆使して三振を奪っていきますがどうも「日本式」の表示だと気が滅入ります(141キロというのがどうも…)。なので表示を「アメリカ式」に変更です。これにすると「キロ表示」から「マイル表示」になります。すると大体87マイルになります。
あら不思議。マイル表示だと馴染みがないお陰で多少遅くてもなんてことありません♪友人のピッチャーは大体90マイル…144キロくらいです。
まぁ何だかんだで友人と白熱の試合をしているのですが…ストレートは140キロくらいあれば十分という事に気づきました。真剣になるとタイミングの世界になるので速い・遅いではなくタイミングをずらす勝負になってくるので別に野茂のストレートが87マイルでも問題は無かったのです♪ただ友人のストッパーが95マイル(152キロ)のストレートを出してきたときは速ッ!て思いましたが。
結果は6-2でホワイトソックスの勝利、野茂は完投勝利というワケで今後の活躍を期待。日本帰って来そうな気配は無さそうですね…。う~む…全盛期の野茂を見られなかったのが残念。あと10年後の野球少年がおっさんになった松坂を見て同じ事を思うんでしょうかねぇ。
歳を取ったわけか、最近はパワプロよりもリアル系の野球ゲーム方が面白く思えてきました。
野茂英雄出演CM KIRIN Z7 「現役続行篇」
能力データーは、最高速度が144キロで、勝負玉のフォークが5です(最高が7)。あとスライダーとカーブが「1」なのでこれはタイミング外しで使用です。
試合開始ッ!先発は当然、野茂英雄です。最高144キロで調子が「普通」だったので最高速度が141キロに低下します。トルネードが141キロか…。昔の栄光からは考えがたいですが歳のせいもありこれが現実…。
ちなみに友人はデビルレイズです。まだ岩村はいません。
140キロ前後のストレートとフォークボールを駆使して三振を奪っていきますがどうも「日本式」の表示だと気が滅入ります(141キロというのがどうも…)。なので表示を「アメリカ式」に変更です。これにすると「キロ表示」から「マイル表示」になります。すると大体87マイルになります。
あら不思議。マイル表示だと馴染みがないお陰で多少遅くてもなんてことありません♪友人のピッチャーは大体90マイル…144キロくらいです。
まぁ何だかんだで友人と白熱の試合をしているのですが…ストレートは140キロくらいあれば十分という事に気づきました。真剣になるとタイミングの世界になるので速い・遅いではなくタイミングをずらす勝負になってくるので別に野茂のストレートが87マイルでも問題は無かったのです♪ただ友人のストッパーが95マイル(152キロ)のストレートを出してきたときは速ッ!て思いましたが。
結果は6-2でホワイトソックスの勝利、野茂は完投勝利というワケで今後の活躍を期待。日本帰って来そうな気配は無さそうですね…。う~む…全盛期の野茂を見られなかったのが残念。あと10年後の野球少年がおっさんになった松坂を見て同じ事を思うんでしょうかねぇ。
歳を取ったわけか、最近はパワプロよりもリアル系の野球ゲーム方が面白く思えてきました。
野茂英雄出演CM KIRIN Z7 「現役続行篇」