キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

バトルガールハイスクール

2015-06-30 23:25:45 | 雑談


ごきげんよう。最近CMでやってますね。その前からアプリを探している人であれば目にした事があるバトルガールハイスクール。かなり興味なかったので放置してましたが、「やろうぜ!」と言われたのでその場のノリでダウンロードしました。

爽快バトルって言ってもなぁ…スマホだしなぁ…と思っていたんですが、これがまた意外と面白くて困った(笑)なでなでに関しては別にどうでもいいんじゃあないかと思うんですが、ウリのひとつなんでやってます。

パソコンのメインモニターがアホになったせいで艦これをやるにも非効率になり最近はあまりやらなくなってしまいました。これは提督として遺憾の意を発動せざるを得ない。無くしてわかるデュアルモニタの便利さ。中古屋行って安いモニターを探して来るかなぁ…どうすっかな。出来ればHDMI接続がいい。


あともうひとつ。




違う友人にこれやろうぜ、って言われたんでダウンロードした「城とドラゴン」。これも案外面白い。



スマホを有効活用しているような気がする(笑)とつげきダンジョン2っていうやつもやってましたが、最近飽きてきた(笑)


ではまた明日。もう7月になるんか。

散財

2015-06-29 23:59:59 | 雑談
ごきげんよう。6月は土曜日に出歩く事が多く、いつもに比べて散財した感じになっています。まぁそれなりに気晴らしになったのでそんな悪くはありませんが、残高の減り具合はいつもより加速しました。ちょっとこれ7月は控えめにせねば。

明日は自動車税を払わなくては。青森県は6月30日までなのでいいんです。6月最大の残念イベント、自動車税の納税。一気に4万円ほど飛んで行く非常に残念なイベントです。まぁ2000ccであれだけのパワーを出せるってのは反則みたいなものですから別にいいんですけど。でも自動車税って随分と高いですわ。

給料日が末日なわけでありまして、明日。いつもは給料日を気にするタイプじゃないのですが、さすがに今月だけは気にしました(笑)ここから4万円持って行かれるのか(汗)って感じ。

4万円で買い物をするのであれば相当なモノを買えますが、ただただ消えてく。そういえば去年はネットアンケートで39500ポイント貯めて自動車税を回収する計画やってましたが、1000ポイントくらい稼いだんですが、クソ面倒だったのでとっくに諦めてました。いくらなんでも効率悪すぎる。家の不要品を中古屋に持って行ってる方がいいレベル。



じゃあ、明日は無念ではあるが自動車税をやってくるので。

SPW-G第6回総会

2015-06-27 23:59:59 | 雑談
ごきげんよう。やってきましたジョジョ会。今回はいつも行ってる「かいどう」さんという食堂でやってきました。事前にジョジョ飯を作ってもらう事で何回も打ち合わせをやって今までで最もジョジョっぽい総会になりました。とても楽しかったです。

かいどうのマスターにジョジョ全巻読んでもらいました(笑)

では、どんなジョジョ飯が出たのかご紹介。




まず第1部より、ワンチェンがディオに渡した「病死のように殺害する薬」です。って言っても中身は「恵命我神散」っていう胃腸薬です(笑)これを飲む事によって二日酔い対策になるというなんとも紳士的な薬であります。良薬口に苦しなタイプ。会費4000円の中で最も値段高いんじゃあないか(笑)

通常メニューにない。あるわけがない。



第2部よりジョセフが「ズビズバー」って食べてたイカスミのパスタ。味はトマトベースで、ぶっちゃけかなり美味い。この為にいつもは仕入れない生イカを仕入れてもらい、そこからイカスミを用意してもらいました。まじで美味い。当然メニューにない。

第3部はビンに入った「ぬるいコーラ」です。普通なので画像なし。通常メニューで200円。



第4部より、トニオさんのお店で出てきたトマトとモッツァレラチーズのサラダ。最も有名なジョジョ飯ですね。いやー美味い。超サッパリする。このオリーブオイルにパン付けて食べるとまた美味い。メニューに無し。



第5部よりジョルノが食べたがっていたシンプルなピッツァマルガリータ。ピザ屋じゃないですが、美味い。はっきり言って美味い。トマトの重量感がまたナイス。メニューに無し。



第5部より「パンナコッタ・フーゴ」。フーゴってイタリア語ではイチゴを意味する(ジョジョ的にな!!本当は違う)のでメニューにはないイチゴをいつもより多く使ったパンナコッタを作ってもらいました。酸味と甘みがベリーグッドよ。これじゃないパンナコッタは300円でメニューにあります。




んで、いろいろ集めてジョジョプレートにしました。肉巻きおにぎりは第7部の鉄球、左の肉にパンのやつはホット・パンツがいつも食べてる食料をイメージ(ローストビーフじゃないけど)、唐揚げはペットショップ、もしくはアヴドゥルの鶏、ポテトはジャッジメントが作ったポテト(要するに土)、パンはウルトラセキュリティ懲罰房のパン(美味しいフランスパン)、というこじつけ。

全部美味しかった。パンにはスープも付いてきたんですが「出来るだけマズイやつにしてくれ」と頼んだのにも関わらず、普通に美味しくてメンバーの中には「今まで飲んだスープで一番美味い」って言ってた人も。




そして最後はジャイロの淹れてくれたイタリアンコーヒー(ドロドロじゃないけど)。出来る限り砂糖を入れてもらって激アマ。ジョジョ会の中でも格別の楽しみであり、疲れが一気にぶっ飛ぶ。たまにうすーくして馬にも飲ませる。コーヒーは200円。


こんな感じ。飯超美味かった。さすが五所川原のトニオさん。





青森県五所川原市に訪れた場合は是非お立ち寄りください。五所川原駅から右側の歩道でひたすらメインストリートを真っ直ぐ歩いていればそのうち着きます。

キラークイーンclassic 2013/6/26

2015-06-26 23:59:59 | classic
ごきげんよう。最近ずーーーっとジージェネばっかやっていたら、ガンダムを動かしたくなる衝動に駆られたのでガンダム無双3を買って来ました。中古屋で2500円でしたのでクソゲーでも別にいいかな的なノリです。最初の頃の評判悪かったですもんね(笑)

私の記憶では2までだったんで、3はいつ発売したの?って思っていたら2010年12月に発売してました。全然記憶なかった(笑)もうその頃からユニコーンってやっていたんですねぇ。ありがちなポリゴンからアニメ調にグラフィックが変わっていたのでなんか面白いです(笑)ガンダムゲームは案外こっちの方がいいかも。ポリゴンだとどうも微妙に見えちゃう感じしていましたし。

ガンダム無双ってガンダムが無双してどーなの?って思っていましたが、やってみるとなかなかいい感じ。正直、真・北斗無双より面白い印象です。

クワトロ好きの私としては、さっさとクワトロ使いたいんですが道のりが思ったより長くて残念。逆シャアのシャアはそんなに好きじゃないし。

ブログの更新もほどほどにして、モビルスーツをぶっ壊しに行って来ます。

じゃ。



---------------------------------------------------------------


あぁ、これはガンダム無双3買ったやつですね。結構面白くて、そのまま真ガンダム無双まで買いました。それ以降はガンダム無双出てませんので買ってません。真ガンダム無双も面白くてやりましたが、ガンダムブレイカー2やってからはやらなくなりました。ガンブレ2ももうやってない。

そういえば難関のカフェ15を攻略中だった。一人プレイの限界なんじゃないか…って思いますが、強者はソロでも攻略しているようです。

んで、今は三國無双7Empiresやってると。結構無双やってるな!!!

燃費走行

2015-06-25 23:15:47 | アイリス


ごきげんよう。最近また燃費走行やってます。1ヶ月くらい前は飲みに歩く事も無かったので、タービン週間を標榜して結構ブーストかけて遊んでましたが、今月は飲みに歩いているので適度に抑えております。

ランエボに乗ってるくせに、って自分でも思いますが、あんまり飛ばすの好きじゃないし別にいいんです。エコドライブで卒業論文書いたくらいだし。

燃費走行、エコドライブは何と言ってもアクセルワーク。無駄にアクセルを踏まない、速度は一定に保つ、赤信号見えたらアクセルオフ。この3つやればいいんです、楽勝です。車間距離を取ってゆとりの加減速をすると無駄が少なくなります。アクセルをパカパカやると燃費に悪いし、乗り心地も良くないし、足首が疲れます。

ジャスミン(エボ3)の最高燃費はリッター15キロ、アイリス(エボ8MR)の最高燃費はリッター10キロ。ジャスミンは五所川原から青森まで距離があったので出来た数字なので、今と同じ環境になった場合はほぼ同じか少し良いくらい。古いエボ3の方が燃費良かったのね。

やはりこれは車体重量や、バネ下重量が大きく増加したのが関係しているかもしれません。真冬の最低燃費対決もジャスミンのリッター5キロに対してアイリスはリッター4キロでしたし。平均はそれぞれ7~8キロくらいか。近場の街乗りオンリーだと5キロとか。



燃費走行をしても月のガソリン代にしてどのくらい違うかと計算しても実はそこまで劇的な変化も無いし。どちらかと言うと、車を労って乗っているようなものですね。気合入れてギアチェンジしなくてもギアは入るんです。ガンガンクラッチ繋がなくてもクラッチも繋がるんです。半クラは極力短くしてますけど。

アイリスは下手な半クラしようもんならガックンガックン遺憾の意を示してくる純正のくせにシビアな一面も。そういうのもまた楽しいところであります。

ガソリンスタンドで、今回はどのくらい走ったかなーって距離メーターみるのがまた楽しいんですよ。走ったなぁとか全然走ってねぇとか。この前みたいにアクセル踏んでも燃費がなぜかいい感じだったり、燃費走行しているつもりでも意外と伸びなかったり。そんな事を考えて運転している今日このごろである。



あ、そうそう。漫画ドライブっていうアプリ入れました。これ燃費走行すれば簡単にSランク取れます。ホルダーに固定して適当に遊んでいますが、電池の消耗激しいので帰宅時しか使ってません(笑)


じゃ。

鳥のフン

2015-06-24 23:59:59 | 雑談
ごきげんよう。フロントガラスに爆撃をされて面白いことになったので、家に帰ってからホースで除去しました。日頃のコーティングのお陰ですぐ流せたんで良かったんですが、その時いろいろと水がボディに流れたんで適当に水だけ流したんですが…この光景を見るとついつい全部洗車したくなってしまいました。

休みだと全部そのままやっちゃうんですが、もうそれなりに暗くなってきたし通り雨が来たんだ的なテンションで終了。水だけぶっかけて終わり。車がかなり汚くて洗車がどうしても面倒な時はこうやった事もありましたが、これだけだとまず汚れは落ちない。表面の砂くらいなら落ちるかもしれませんけどね。

鳥のフンはボディーに対してもダメージが結構あるのでさっさと取り除いてしまうのが一番。雨の日だとふやけて楽みたいです。しばらく虫もいっぱいつくので雨の日は一瞬だけ突撃するのも良いのかもしれませんね。最近全然雨降りませんけど。

今週は洗車が出来ず休日が終わってしまったので、来週はなんとか洗車して綺麗にしなくては。やはり洗車は良い。

有線マウスにする

2015-06-22 23:59:59 | 雑談
ごきげんよう。仕事帰りに有線マウス買ってきました。エレコムのこれです。ケーズで価格は1680円+税。ディスプレイにあるやつで一番手になんか馴染んでいるような気がしたのでこれにしました。色は赤と黒とシルバーですが、赤にしました。

有線なのでとても軽くいいですね。この手に馴染みそうなデザインなんですけど、今思えば別にどうでもよかったかもしれません(笑)こういうのはマウスが手にフィットするんじゃなくて、手がマウスにフィットしていくものである。つまりは慣れって事かい。でもいい感じですよ。

親指のところにボタンがあるのは思えば初めての事です。前のマウスは中央のクルクルが左右に動くので、そこで進むと戻るの操作が出来ましたから親指のところにあるのは不思議と違和感を感じます。手前にある「戻る」は押しやすいんですが、私の親指の大きさ的に奥にある「進む」はちと使いづらいかも。ここは慣れ。

そうそう、ブラウザはグーグルクロームを使っているんですが、久しぶりにまともなマウスジェスチャーを再開する事が出来ました。マウスがアホになってからはあまりマウスジェスチャーを使わないようにしていたので微妙に使い方を忘れている状態です(笑)マウスジェスチャーとはなんとも素晴らしい機能である。これがまともに使えるようになっただけでも収穫(笑)マイナスがプラスに戻っただけ。

まぁいずれにせよ正常なマウス操作が出来るようになったわけで、何かと快適。前のマウスとはポインタの動きの具合がちょっと違うんですけど、これもそのうち慣れるでしょう。ベストな感じに合わせたんですが、感覚的には前よりも敏感です。

そして電池を気にしなくても良くなった(笑)その為のエネループだったんですが、電池二本使わなくなりました。これで単三電池のストックが2本増えたわけでありますな。何かあった時に対応出来るぜ。

こんな感じ。配線も今のところは気にしないレベルなのでOK。

じゃ。

何もしない日曜日

2015-06-21 23:59:59 | 雑談
ごきげんよう。予定していた電気屋には行かず、特に何もしない休日でした。したのはいつもの食堂に遊びに行ったり、母に付き合って食材の買い物に行ったくらいですね。でもちゃんと朝7時半には起床してゆっくりとした休日を満喫しました。何もしていないっていうワケじゃあないか。

さすがに夜にでも電気屋に行こうと思いましたが、謎の眠気によって断念。眠い、眠すぎるって事で今日の活動は終了したというワケであります。

モニターの不調もあるんですが、もうかれこれ数年マウスも調子が良くありません。ですのでマウスも欲しいといえば欲しい。線がごちゃごちゃしないのでワイヤレスを使用していますが、配線を見なおして有線にしてもいいかもしれません。無線にして良かったので線でごちゃごちゃしなくなった事ですね。

これはでかいか。FPSをやるわけではありませんが、デメリットを感じる方が大きかったなぁと思っちゃう、何年も使っておきながらね。私が使っているマウスがたまたまハズレだったのかもしれませんが、信頼性のある有線に戻そうかな。

なんだかんだでパソコンでもゲームやるんで不便は感じてる。ドラッグがいきなり解除されると結構痛い。よくやってたな今ままで(笑)明日の仕事帰りに突撃しよっかな。モニターは前に使ってた四角いやつ応急処置で付けておこうかな。

じゃ。