ごきげんよう。先日、父の車が1日だけ修理に出た時の代車がマーチでした。96年式のマーチ、しかもマニュアル。オートマだったら乗る気もしなかったんですが(ちょっとは乗りたいけど)、マニュアルとなると乗りたい衝動が全開に(笑)
ガソリンがランプ寸前に少ない。これ半分くらいあったらそのまま乗ってもいいんですが、さすがにランプ点けて返すのも都合が悪いのでセルフスタンドで3リッターくらい入れてドライブへ出かけました。久しぶりの5速マニュアル。なおタコメーターは無い。マニュアルなんだからあってくれ。
運転しだすととても軽快。車重は軽い、ハンドル軽い、クラッチ軽い、シフトも軽い、なーんて走りやすい車でしょう(笑)半クラはたくさんあるし、アクセル適当に踏んでも挙動乱れないし、ついでにヒールアンドトゥーもやりやすいペダル配置。1速のシンクロも機能してるね。20年前の車とはいえ…なかなかやるじゃあないか、マーチ。
さすがに60キロ以上からの加速となると全然伸びませんが、公道であれば十分だなぁ。い…意外と走れる、軽くてキビキビとはこの事か。でも事故ったらぺしゃんこになりそうな車だなぁ~っては思いました。
しかし疲れない。マニュアル車の運転とはこうも疲れないものなのか。一体何を言っているのか分かりませんが、すげー疲れない(笑)軽自動車じゃないから運転するスペースとして十分OKです。クラッチは軽いので左脚が疲れない、シフトも柔らかく左手も疲れない、ハンドル軽いし。あと2ドアでコンパクトだからバックもしやすい(笑)
とにかくめっちゃ運転しやすかったよ!
って事で帰宅。車も直ってマーチも帰って行きました。いやぁなかなか良いドライブだったね。そして再び我が愛車であるアイリスに乗るわけだ。
クラッチが重い、半クラ領域が狭い(油断するとガガガガッ)、ハンドル重い、シフトフィールも硬い、ラフなアクセル操作をしようものならガックガクするし(これは意図的にやった)。違うマニュアル車に乗ると毎回思うんですが、なんてハードな車なんだ(笑)疲れる!(笑)
あとブレーキって意外と踏まなきゃいけないんですよね。これ意外と知られてないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/44e72ea6ba4be805c34065f16a252e53.jpg)
1日っていうか半日くらいでしたけど、とても楽しいドライブをありがとう。ホワイトマーチさん。
ガソリンがランプ寸前に少ない。これ半分くらいあったらそのまま乗ってもいいんですが、さすがにランプ点けて返すのも都合が悪いのでセルフスタンドで3リッターくらい入れてドライブへ出かけました。久しぶりの5速マニュアル。なおタコメーターは無い。マニュアルなんだからあってくれ。
運転しだすととても軽快。車重は軽い、ハンドル軽い、クラッチ軽い、シフトも軽い、なーんて走りやすい車でしょう(笑)半クラはたくさんあるし、アクセル適当に踏んでも挙動乱れないし、ついでにヒールアンドトゥーもやりやすいペダル配置。1速のシンクロも機能してるね。20年前の車とはいえ…なかなかやるじゃあないか、マーチ。
さすがに60キロ以上からの加速となると全然伸びませんが、公道であれば十分だなぁ。い…意外と走れる、軽くてキビキビとはこの事か。でも事故ったらぺしゃんこになりそうな車だなぁ~っては思いました。
しかし疲れない。マニュアル車の運転とはこうも疲れないものなのか。一体何を言っているのか分かりませんが、すげー疲れない(笑)軽自動車じゃないから運転するスペースとして十分OKです。クラッチは軽いので左脚が疲れない、シフトも柔らかく左手も疲れない、ハンドル軽いし。あと2ドアでコンパクトだからバックもしやすい(笑)
とにかくめっちゃ運転しやすかったよ!
って事で帰宅。車も直ってマーチも帰って行きました。いやぁなかなか良いドライブだったね。そして再び我が愛車であるアイリスに乗るわけだ。
クラッチが重い、半クラ領域が狭い(油断するとガガガガッ)、ハンドル重い、シフトフィールも硬い、ラフなアクセル操作をしようものならガックガクするし(これは意図的にやった)。違うマニュアル車に乗ると毎回思うんですが、なんてハードな車なんだ(笑)疲れる!(笑)
あとブレーキって意外と踏まなきゃいけないんですよね。これ意外と知られてないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/44e72ea6ba4be805c34065f16a252e53.jpg)
1日っていうか半日くらいでしたけど、とても楽しいドライブをありがとう。ホワイトマーチさん。