キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

TIME IS DEAD

2006-11-29 20:57:40 | 雑談
音楽という事でもうひとつ。先日友人に初期のLUNA SEAを強引に聞かせました。キモイキモイと呼ばれる前の格好いい頃のRYUICHIです。

Blue Transparencyを聞かせました。すると…

「何を言っているのか分からない」

という答えが返ってきました。たしかにこれじゃあねぇ…。この歌詞を一発で聴き取れる人間なんているかどうか疑問です。

しかしですね、LUNA SEAの初期にもナイスな曲はあるのです。ずっと歌われている曲ってあるじゃないですか。

と、いうわけで強引に集めてみました。

曲名は「TIME IS DEAD」


初期ヴァージョン(1990年)

中期ヴァージョン(1995年)

後期ヴァージョン(2000年)


とまぁ…全部見た方…お疲れ様です。5年区切りですが隆一の声質が変わってきているのが分かりますねぇ。大人のロックバンドに進化していったわけですよ。初期のヴィジュアル声は使わなくなりましたが、その変わりに高音が抜群にノビていまる。歌に磨きがかかり、技術も日本トップクラスになりました。

隆一は90年代後半になるとシャウトにビブラートをかけるという神業を見せてくれます。どうやってやるんでしょうねぇ…。




京都行きてぇ

紅白歌合戦

2006-11-29 20:25:35 | 雑談
本日は「1億3千人が選ぶアーティスト」が放送されています。そういえば去年も見た記憶がありますねぇ。ジャニーズのスペシャルライブは演出の仕方といい、本人達のルックスといい…凄い格好良かったです。

私は選んでませんが。

歌、歌、歌…

おお、紅白歌合戦の出演アーティストが決定されました。大御所さん達は相変わらず同じメンバーです。初出演のアーティストに注目しようと思います。



「絢香」
10代ナンバーワンアーティストに選ばれましたねぇたしか。しかし私は曲が1つも分からないのでよく知りません…。

「今井美樹」
意外ですねぇ。プライドという曲が有名ですねぇ。

「アンジェラ・アキ」
友人がカラオケで歌って「This Love」くらいは知っています。人気ありますよね。

「GAM」さん。
さっぱり分かりません。

「BONNIE PINK」
デビューが95年だそうですが…よく分かりません。名前は見たことある気がします。

「mihimaru GT」
気分上々↑↑は私も好きな曲です。名前の通り気分上々になれる明るい曲です。ノリノリってのはこの事をいうんでしょうか。ミクルGTと(心の中で)読んでしまうのは私だけでしょうか…。

「秋川雅史」
………わかりません……。

「Aqua Timez」
後輩がカラオケで歌っていたので知っています。なつかしいですねぇ。等身大のラブソングが有名ですね。

「SEAMO」
さぁ…?

「スガシガオ」
意外ッ!もはや説明不要のアーティスト!

「DJ OZMA」
ほほう…。そうきましたか。バンドでは今年でないようです。

「徳永英明」
有名さんですね!若者世代にはあまり縁がないので名前程度しかわからないです。




とまぁ初出場はこんな顔ぶれです。今年は和田アキ子はきちんと紅組になってます。


今年はさっさと寝ようかと考えています。

Rhapsody in Blue

2006-11-27 21:54:22 | 雑談
頭痛です。頭痛。風邪でしょうか…。テストなんですがそれどころではありません。午後はずっと寝込み状態が続きました。市販の薬を昼に飲んだのですが全く効果がなく、悲惨でした。

夜に弟が病院から貰った薬を飲むと1時間程度で頭痛消失。やはり、薬は病院、もしくは病院からの処方箋に限りますねぇ。病院行かなくても薬が私に適応してくれたのでいいようです。

しかし、そろそろ頭痛の再発しそうな感じと、カフェイン効果が切れて薬による眠気が私を襲ってきそうな感じです。もういつでも寝ることが出来そうです。

さて、今日のタイトル「Rhapsody in Blue(ラプソディ・イン・ブルー)」ですが、どこかで聞いたことのある曲です。どこでしょうね?

答えはのだめカンタービレのEDです。ドラマも絶好調ながら、アニメの声優が決まったようです。

私の予想はこうでしたね。

千秋先輩…子安武人
のだめ(野田恵)…小清水亜美

でした。さて、実際はどうでしょうか?

千秋先輩…関智一
のだめ…川澄綾子

………

おおっとぉ!?

惜しい!!私の頭の中では実に惜しいのです!子安さんと関さんは頭文字Dで高橋兄弟として有名ですね。関さんですかぁ、高橋啓介の声でやって頂きたいものです。でも、子安さん(高橋良介)の方が良かったなぁ。2代目ケンシロウですし。

そして涙モノなのがのだめの声です。小清水亜美の声もいいのですが、まさか川澄さん起用とは…。驚き。

私の脳内では

理想は当然「川澄綾子」さん
しかし無理っぽいので若手の「小清水亜美」さんといった所でした。

しかしまぁ…やるもんですね。小清水亜美さんで妥協したのが私の敗因でしたか。かなりの人気が出たので声優もそれなりに使うんですねぇ!GOOD!いやぁ…夢のようなツートップを展開しましたねぇ。

どうせなら京アニで…。

主題歌はクリスタルケイさん。別にどうでもいいや…。どうもベートーベン交響曲第7番第1楽章の第2主題をイントロなどに使ったものらしいです。



どうせなら川澄さんに歌わせろ


買うから。

と、いうわけでアニメに超期待です。しかしまぁ…芸能人を起用しなかったので一安心です。

公式ホームページ

LUNACY

2006-11-25 21:01:23 | 雑談
GO TO ゲーム倉庫。

のだめカンタービレを見た後にゲーム倉庫に行きました。

理由としてはですね、前々からほしかったインディーズ時代のLUNA SEAのアルバムがほしかったからです。しかしこのアルバム、1stアルバムのくせに1500円で売られているのです。他のアルバムは500円とか1000円とかなのに…レア度が違うからですね。

でも買いました。状態によって値段が3つに分かれていたのです。状態が悪いのが1300円、ノーマルが1500円、良いのが2000円となっていました。状態のいいヤツを買おうと思いましたが基本はPCに入れて聞くので何でもいいや、となり安いのを購入。あともう1つアルバム購入。600円。

そしてマイナーな曲「My Lover」を聞くためにシングル購入。マイナーなのでシングルの3曲目に収録されています。ちなみにこのシングルは50円。シングル安くてゲーム倉庫はいいですねぇ。

すると、私の目に信じられない光景が入ってきました。

なぜかシングルコーナーにアルバムが…。状態としては歌詞カードもなく、ボロボロになったケースに曲名が書いていないCDが1枚。そのアルバム名は「LUNACY」LUNA SEA最後のオリジナルアルバムです。このCDに収録されている曲はかつてコンサートで史上初の全曲新曲ライブ(過去のヒット曲などは1曲も歌わない)での曲ばっかりのやつです。

ま、そんなアルバムが奇跡的にもシングルコーナーにあったので購入、文句なしで50円。これ…普通にアルバムコーナーなら1000円以上はするぜぇ…。ケースがボロボロだったのと、店員にLUNA SEAファンがいなかったのが幸いでしたね。ラッキー。

1stアルバムについてですが、やはり真のファンになるためにはインディーズ時代のCDもないといけないと思ったので買ったのです。注目した曲はFATEという曲もあるのですが…

Blue Transparency   限りなく透明に近いブルー

という曲。ヴィジュアルなボイスをRYUICHIが出しています。格好いい曲です。河村隆一からRYUICHIに入る人は不可能なボイスです。

どうしても無理、という方には後期LUNA SEAのRYUICHIのボイスで行きましょう。

後期RYUICHIヴァージョン

昔の荒々しい声は出ないかわりに、綺麗な高音と化しています。LUNA SEA的には昔の方が格好いいかも。歌唱力は話になりませんが。

と、いうわけでのだめカンタービレの今後が楽しみです(強引NAまとめ)。

血流

2006-11-24 20:13:07 | 雑談
さて、アキレス腱(ギアワイヤー)断裂した愛機で通学です。

ギアの段数を確認したところ…2段にはいっていました。前ギアが3段、後ギアが2段というわけで6段といったところでしょうねぇ…。通常発進が4(12段)、もしくは5段(15段)ですからねぇ…驚異のトルクと遅さです。

しかし…ギアをチェンジ出来ないのは非常にストレスが溜まります。加速しませんからねぇ…。しょうがないか…。徐行で安全運転に専念します。普通の自転車と同じくらいのスピードは出せますが…脚を光速回転しないといけないのでみっともないんですよ。

ま、それはいいとして…。

今日の気温はなんですか!?これじゃあ怪我無しでも学校まで行ってられません!手の血が止るかと思うくらいの寒さです。手袋がどうも見あたらないので困っています。

マフラーもそろそろ準備しないと…。雪が本格的に降り始めるとダッフルなコートにしないと…

雪国って困ります。不便です。

雪国では雪をドラマチックという事自体考えられません。毎年ホワイトクリスマス!前が見えないほどのホワイトです。

ではよい週末を。

入院決定

2006-11-23 19:50:33 | 雑談
 はぁ…。まさかこんな事になろうとは…。

 私の愛機であるスーパー・スピリットが入院する事になりました。大怪我です。
 
 なんと、ギアワイヤーがプッツンきました。よってギアチェンジが不可能になり、ずっと1速(ただしフロントギアは3段)で走らなければいけません。速攻で自転車屋に運ばれました(自走)が、あんなマシンなものでパーツが無いという事で今冬も入院が決定しました。

 一昨年はタイヤ交換、泥よけ交換。

 去年はブレーキパット交換、リム修正、ギアワイヤー修正などで入院。夏にはタイヤ交換もしました。
  
 今年はギアワイヤー断裂。まぁ…しょうがないな。よく2年8ヶ月も持ったもんですよ。最近ギアの調子が悪いと思ったらワイヤーが死にかけていたわけですねぇ。

 これで学校まで行くのに大儀になったので電車で通学する事にします。駅までなら愛機でも問題ないのでね。うんうん…。

 自転車屋に持っていて応急処置としてギアを7段に固定してもらいました。しかし、ギアの生命力というかパワーが恐ろしく、ギアが応急処置を無効化する勢いで戻ってしまい、多分2段か3段か4段のままに戻ったような気がして遅いんです。

 説明しづらいんですが、要するに応急処置もダメだった、ということです。

 もう治るまであまり乗る気がしないんですが…来週までは乗るつもりなんで頑張ってもらいましょう…。

アゴ

2006-11-21 21:47:27 | 雑談
 ノドが痛かったので朝に薬を飲んだら、副作用のせいかアゴが痛くなりました。左のアゴです。いままでこんな事なかったので副作用で関節炎にでもなった、と信じたいものなんですよ…。

 以前も何かの薬を飲んだら歯の根っこが痛くなり…まぁ薬を飲んだら歯科医関係の部分が痛くなる体質なんでしょう。多分。しかし…春に歯科検診を受けた際に、アゴのアレで

「痛くなる前に歯医者にいったほうがいいよ」

なんて言われたもんで…ちょっとひっかかる言葉です。顎関節症とかそんなんじゃない事を祈り、私の身体が勝手に痛みを消すことを祈り日々を過ごすことにしましょうか…。放っておいたら治るでしょう…。多分…。 
 
 ダメなら歯医者に行きますが。

スポーツカー離れ

2006-11-20 21:53:15 | 雑談
 トヨタがMR-Sの生産を打ち切る方針にでました。私はとっくに終了していたと思っていたのですが…生産してたんですねぇ。

 しかしまぁ…残念ですねぇ…。トヨタは国内向けのスポーツカーの生産を終了したって意味になりますからね。万人受けするトヨタですからね…マニアックなスポーツカーは作らないってことですかねぇ。

 軽自動車ブーム…恐るべし。

 まぁスポーツカーなんて高いし燃費悪いですしね、普通に走るっちゃあ劣りますよ。でも、ロマンがあるんです!軽自動車では…一般車ではたどり着けない境地の走りをすることが出来るんです!格好いいですしね。やはりロマンがあるんです!

 スポーツカーって現在何が生産されているんでしょうね?メーカー事に考えてみますね。最近自動車雑誌読んでいないので間違いが出ると思いますので知っている方…修正をお願いします。

市販されているもので…

トヨタ…「MR-S(7月まで)」
ホンダ…「S2000」
ニッサン…「フェアレディZ」
ミツビシ…「ランサーエボリューション9(MR)」
スバル…「インプレッサWRX」


あとスズキとかはカット。興味ないので。

 しかしこんなものですかねぇ…。もはやスポーツカーは時代適応できないので過去のものになりそうです。

 今の車にはカリスマ性がない!多少ではあるがスポーツカーの方があります。スポーツカーも20年ほど昔のであれば最強です!毎回同じ事をいいますが、あのZやXXが普通に公道を乗っていたと考えるだけでビビリます。想像もつかない世界です。

話の方向性がおかしくなったところで今日はお休みです。筋トレしたらもう筋肉がプロテイン欲しがっているので補給しに行きます。

テスト終了後

2006-11-19 21:57:06 | 雑談
 来週に後期中間テストがあります。我々3年にとっては最後のテストになるわけです。これで3年生の成績というか3年間の成績がつくようです。このテストで成績が上下して自分に影響を与える方も多いと思いますので今回のテストは激しい点数の取り合いとなりそうですねぇ。

 そう考えると…私は成績が悪くなっているような気がするので早めに試験受けてラッキーですねぇ。私は前期中間まででの成績で試験を受けに行ったのですよ。日本史と評論がなぜか4ついていたので救われましたね。その後、通知票で3になっていたのでラッキーです。今回のテストでは2が増える予感がしますねぇ…。やばいやばい、政治経済と日本史と数学くらいはなんとかしようと考えます。

 えぇと、現在の私の数学クラスはセンターで数学を使用しない人コースみたいになっています。テストが終了したら何をやるんでしょうねぇ。勉強しても意味の無いような人が集まっているのでねぇ…、もっと簡単な内容やるんでしょうか…。自分に必要な科目の自習…それじゃあ数学の意味ないか…。どうなるんでしょうね。

 まぁいいや。危険物の試験も来週あることですし勉強ですよ。せっかくこの学校に入学したのに学が無いって思われちゃあ困りますからね(実際ないですが、多少はね)ある程度知識はつけようと思います。

 歴史や政治経済なんて基礎の基礎ですからね。最低このくらいは勉強しよう!とつい最近感じました。遅すぎです。まぁいいか…。

 明日から学校です。最近は学校が楽しくなってきてるので問題ナッシングです。ただ、火曜日はなんとなく面倒です…。木曜日が休みなのでとりあえず3日間頑張ろうと思います。

久しぶりに

2006-11-18 21:39:44 | 雑談
久しぶりに遊びに行きました。ここ最近の休みは危険物取扱者講習なんぞに行っていて暇が無かったので久々なのです。多くの友人は本日・明日と模擬試験なので頑張って頂きたいです。

その友人、D君はカラオケに中学校1年生から行っていないようなので強引に連れて行きました。かなり嫌がっていましたが、部屋に入るやいなやハマリだし、2人で大いに盛り上がったのでした。カラオケってはまるものですよ。私も最初は嫌だったわけですからね。

テスト勉強とか危険物の勉強をしなくては…。来週の日曜日に危険物の試験があるので今日でしばし遊び中止です。