すかいらーく(東京)は31日、ファミリーレストラン「ガスト」の東北・北海道の全店と栃木県の一部店舗の計120店で営業を自粛すると発表した。青森、宮城、山形、福島の東北4県で15人が細菌性赤痢を発症したが、各地の保健所などによると、このうち14人がガストで食事をしているという。
すかいらーくには、29日から赤痢発症に関する情報が保健所などから入った。現在、各地の保健所が4県の店舗や食材を供給している仙台工場を検査しており、原因が判明するまでの間、被害拡散防止のため広範囲で営業を自粛する。
自粛店舗の道県別内訳は青森11店、岩手10店、宮城16店、秋田15店、山形13店、福島20店、北海道23店、栃木6店。また「おはしカフェガスト」「ステーキガスト」の宮城、秋田、福島の6店も自粛する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000078-jij-bus_all
お…俺たちのオアシスが…。青森県のガストは11店舗…全滅…。しばらくガストにいけないなぁ…。ガストが無くなったらどこに行けばいいんだ…うおーーーー!
ココスあったわwwwwwwwwwwwwww
にしても今時赤痢なんて随分また…。昔か!
ウィキペディアによると「赤痢(せきり)は、下痢・発熱・血便・腹痛などをともなう大腸感染症である。 俳句では夏の季語として扱われる。古称は血屎(ちくそ)。」との事。夏の季語…だと…。俳句に使えるのか!
それで…
「糞尿などから食物や水などを経由し、経口感染するケースが大半である。」
ふぅむ。
何?ガストは今まで金取ってうんこ出していたというのか!材料にうんこ混じってるのか!?もしガストでご飯食べて、体調不良を起こした方は病院に行くことをお勧めします。隔離入院コースでございます。私は今のところ問題ありません。ガストに行っても基本的にドリンクバーしか注文しないので、たぶん大丈夫です。
どうも和風御膳の浅漬けがホシみたいです。この前食べたのはマヨコーンピザ。まぁ大丈夫だろ…
亀田のボクシング見ることにします。