ごきげんよう。また八戸に遊びに行ってきました。もう八戸に行っても場所を決めて遊びに行くというわけではなく、午前中は弟のアパートでゴロゴロしたり遊び、お昼に八食センターに行って美味しい魚を食べ、隣の本屋へ行って3時の新幹線で帰る、というコースです。
前回の写真の使い回しですが、今日も八食センターにある回転寿司へ。さすが漁業の八戸…美味い。これ東京の寿司屋ならいい値段しそうねぇ(田舎者特有の思考)。私の行きつけの「かいどう」さんのマスターは、かつて築地の寿司屋に勤めていた過去があり、向こうの話を聞くとやっぱそんな感じ。
余談
マスター「この前大間のマグロ丼食べてきたけど、山本水産のマグロの方が美味しいと思ったわ」
山本水産とは五所川原市内にある魚屋。大体この辺の寿司屋は山本水産から仕入れており、面倒くさい時はスーパーで買うが、キラークイーン家もここから魚を買う事が多い。美味しい魚は魚屋で買えという事である。毎日のようにマグロの解体をしてパック詰めしているので、さすがに私も見飽きた。私と弟の友人がそれぞれ同級生におり、母親同士もママ友だったりするようだ。
八食センター向かえの駐車場ではハイエースのカスタムイベントが行われておりました。主にキャンピング仕様のハイエースが展示されており、写真らしい写真は取らないで来ましたが、そこそこ面白かったです(笑)もう今回の八戸に関しては行って飯食って帰ってきただけです(笑)
いやぁ…観光する場所もないし、買い物しようにも五所川原にはエルムあるし全部OKなんだ。青森県最高とも言えるエルムの街ショッピングセンター。身近すぎて価値を忘れてしまう。
使い回しの新幹線の写真。新幹線移動は楽でいいねぇ。八食センターの隣の本屋で新刊メタルギアのノベライズを買った(MGS、MGS2)ので読んで帰りましたとさ。