ごき。
昨日に引き続いた内容なんですが、自転車乗って燃費がどうこうって遊んでいると愛車の燃費が凄く悪い事が随分と響いているなと(笑)
1000円分だとハイオク5.6リッターになります。リッター7キロだとして39.2キロ走行可能。これはなかなか。ちょこっと走ったら終わりですねぇ。燃費の良い車だとリッター15キロくらいは普通に走りますから、その場合は84キロも走行出来ます。この差…。
低燃費車が売れるのもよく分かるような気がしますね。
近所のオートバックスには店内にアルトエコ(4WD)が展示されて110万で売られています。セカンドカーとしてなら軽自動車だしカタログ燃費リッター30オーバーし言うことありませんね。乗り心地なんてどうでもいいし。内装すげー適当くさいですけどね(笑)ギアのとこなんて、ただシフトノブが付いてて動かせればそれでいいでしょ?的なつくりがまぁ気に食わない。最悪。
ま、ATだからギア周辺なんてどうでもいっか。燃費もいいし。ってな考えに落ち着く。
私の好きな英国のカージャーナリスト、ジェレミー・クラークソンの名言
「パワー・イズ・エブリシング(パワーは全て)」
「Power!!!!!!!!!」
パワー厨。
昨日に引き続いた内容なんですが、自転車乗って燃費がどうこうって遊んでいると愛車の燃費が凄く悪い事が随分と響いているなと(笑)
1000円分だとハイオク5.6リッターになります。リッター7キロだとして39.2キロ走行可能。これはなかなか。ちょこっと走ったら終わりですねぇ。燃費の良い車だとリッター15キロくらいは普通に走りますから、その場合は84キロも走行出来ます。この差…。
低燃費車が売れるのもよく分かるような気がしますね。
近所のオートバックスには店内にアルトエコ(4WD)が展示されて110万で売られています。セカンドカーとしてなら軽自動車だしカタログ燃費リッター30オーバーし言うことありませんね。乗り心地なんてどうでもいいし。内装すげー適当くさいですけどね(笑)ギアのとこなんて、ただシフトノブが付いてて動かせればそれでいいでしょ?的なつくりがまぁ気に食わない。最悪。
ま、ATだからギア周辺なんてどうでもいっか。燃費もいいし。ってな考えに落ち着く。
私の好きな英国のカージャーナリスト、ジェレミー・クラークソンの名言
「パワー・イズ・エブリシング(パワーは全て)」
「Power!!!!!!!!!」
パワー厨。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます