ご!高校時代から思っている事なんですが、フラットバーは乗っているうちに手が痛くなって途中でしびれて疲れてくるんです。マウンテンやクロスバイクに乗っている人は多分全員思っている事だと思うんですが、いい加減バーエンドバーを付けたいですね。
バーエンドバーっていうのはこういうやつです。

ハンドルの先っちょ(もしくは内側)にバーをつけて手のポジションを変える事が出来るものです。何年か前は近所のホームセンターにも置いていたりしたんですが、最近はめっきり見なくなってしまいました。ね、フラットだとここに手を置きたくなるんですよ。
もの自体はそこまで高いものではないのでいつでも買っちゃえって思うんですが別にいっか、とか思って今まで買いませんでした。それにこういうのは実際に見て触って買うほうが良いと思っているのでネットでも買う気にはなってなかったり。でもさすがにシーズン中1000キロを目指しているので買ったほうが色々と楽に漕げるんじゃないかと思って(笑)
これをつけたからって速くなるわけじゃないんですけど、手が疲れにくいのは大きい!
どっかで売っていたら考えてみよう。そのうち自転車屋に行って相談してたりね(笑)たまにアストリッドも改良していかんとね(笑)
じゃ。
バーエンドバーっていうのはこういうやつです。

ハンドルの先っちょ(もしくは内側)にバーをつけて手のポジションを変える事が出来るものです。何年か前は近所のホームセンターにも置いていたりしたんですが、最近はめっきり見なくなってしまいました。ね、フラットだとここに手を置きたくなるんですよ。
もの自体はそこまで高いものではないのでいつでも買っちゃえって思うんですが別にいっか、とか思って今まで買いませんでした。それにこういうのは実際に見て触って買うほうが良いと思っているのでネットでも買う気にはなってなかったり。でもさすがにシーズン中1000キロを目指しているので買ったほうが色々と楽に漕げるんじゃないかと思って(笑)
これをつけたからって速くなるわけじゃないんですけど、手が疲れにくいのは大きい!
どっかで売っていたら考えてみよう。そのうち自転車屋に行って相談してたりね(笑)たまにアストリッドも改良していかんとね(笑)
じゃ。
純正?だったのかもしれません。
自転車は便利な乗り物ですが危険も多いので注意が必要ですね。