いっつもプリキュアばっかりやっていると変な人に思われそうなので、たまには男の子メインな特撮ヒーローやっていきます。何?もう「子」じゃない?一応私も男の子と呼ばれる時代はあったのです。私にも5歳の時はあったんですよ。
って事でタイトル通り、戦隊ヒーローのOP選手権です。プリキュア同様、もちろん私の個人的なランク付け。
審査基準は、「曲自体の完成度」「ワクワク度」「好み」この3つ。いくらイカしたメロディーでもなんかワクワクしないって感じたらアウト。まぁ男の子にはさほど関係の無いポイントでもありますからね。あと「好み」は私の好みそのまま。
さていくぞーって言っても全部の作品をリストアップすると面倒なので、今回は私がリアルタイムで知っていたやつ限定でいきます。
92年「ジュウレンジャー」から現在の「ゴウカイジャー」まで。ランキングはそうですね、5位くらいまで出しますか。92年は4歳なんですが、3歳の時は「エクシードラフト」見てました。かっこいいよね。
さーてリストは19作品。1個づつ確認。
4歳 ジュウレンジャーの歌は知ってる。頭に残るメロディ。
5歳 ダイレンジャー。カラオケでよく歌うわ。
6歳 カクレンジャー。ブルーのサイゾウ好きだったわ。黒ケイン・コスギ。
7歳 オーレンジャーか…けんたろうお兄さん歌ってたわ。顔に☆かよ。
8歳 カーレンジャー!いまいち記憶に…ない…。正直オーレンジャーも。
9歳 メガレンジャー…残念ならがここもあまり記憶にないな。
10歳 ギンガマン!!もはや伝説。ショウエイwwwwカラオケで歌う。
11歳 ゴーゴーファイブ。これもよく歌ってたわ。
12歳 タイムレンジャー。歌女の人歌ってたなー英語よくわかんねー
13歳 ガオレンジャーといえば「ガオゴリラ」最強だろ。
以上、思い出枠。
14歳 ハリケンジャー。シュシュッと参上!面白かったわ!
15歳 アバレンジャーは正直あんまり面白くなかった。アスカさん苦労人。
16歳 デカレンジャー。ヒーロー戦隊最高傑作である。
17歳 マジレンジャー。マージマジマジーロ!CD売り上げ記録保持。
18歳 ボウケンジャー。アタック!明石は男が惚れる男。
以上、かなり見てた枠
19歳 ゲキレンジャー。ニキニキだ!ボス聞仲みたい。
20歳 ゴーオンジャーは…イエローが最高に可愛い。
21歳 シンケンジャー。との!との!との!!!!
22歳 ゴセイジャー。イケメンばっかりになったぁ…
23歳 ゴーカイジャー。青の髪型きもい。シルバーうるさい。
以上、あまり見てないけど歌はちゃんとチェックしてるぜよ!枠
さーて第1選考。
19→10
ダイレンジャー
ギンガマン
タイムレンジャー
ガオレンジャー
アバレンジャー
デカレンジャー
ボウケンジャー
シンケンジャー
ゴセイジャー
ゴーカイジャー
以上である。なかなかいい感じの10曲だ…
ここからが悩みどころ、2次選考
10→5
ダイレンジャー
ギンガマン
ガオレンジャー
デカレンジャー
ゴセイジャー
こ…この5つである。ここからは理由もつけていこうじゃないか。
ダイレンジャー
「スローテンポではあるが、迫るようなテンションで構成されている。こういうスローでプレッシャーを与えてくれるような曲はそんなに多くない。変身の掛け声や、変身後の名前を歌詞に織り交ぜているのも注目である」
ギンガマン
「ガンガンギギン!ギンガマン!というフレーズは完璧としか言いようがない。売れるロボットの名前の法則にが「ガ行」と「ン」を入れることだというが…それが男の子をハートキャッチするのだろう。メロからサビにいくにつれ、歌い手がヒートアップ」
ガオレンジャー
「サビずっと叫びっぱなし。キター!って感じがする。これもギンガマン同様どんどんヒートアップする。かなり低いところから高いところまで熱いシャウトを必要とする。まさに男の中の男な曲である」
デカレンジャー
「非常に洗練されたスタイリッシュな曲。サイキックラバーを発掘したという点でもポイントは高い。名乗り、キメ台詞もちゃんと盛り込まれている。全体的に高ポイント」
ゴセイジャー
「どこか懐かしさを感じるようなメロディー。しかし完全にこの曲はロックである。」
第3選考
ランキング
よーしよし。これは…難しい
1位 ゴセイジャー
2位 デカレンジャー
3位 ギンガマン
4位 ダイレンジャー
5位 ガオレンジャー
ぬお!こんな感じだ!この19作品の中の私のランキングなんですが、全作品通しても1位のゴセイジャーは変わりません。まさに頂点。全作品あわせると、ライブマン、ジェットマン、チェンジマンあたりがトップ10に食い込んできそうです。35作品もあると激戦である。
プリキュアだと8つだから楽でいいですねぇ…。
おわり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます