6月4日を因んで「虫歯の日」(6と4のムとシ)だ。私の幼いころは奥歯の中央のへこんだ場所に菌が集まって歯の表面を食い荒らしてしまう虫歯を減らそうという教育を受けたが、最近では歯と歯茎の間に菌がたまり歯をぐらつかせてしまう歯周病をなくそうが主流になっている。朝と睡眠前の日に2回歯磨きを励行しましょうとこの歯についての業界の言葉である。8020という言葉を耳にされた方は多いと思われる。80歳で健全な自分の歯を20本以上持ちましょうということだ。
今では健康食品が多く摂取される時代で人生100歳時代といわれ健康な後期高齢者がどんどん増加傾向にあるが、これはつまり8020に該当する高齢者が多いということだろう。私も最近歯医者に診断してもらい8020を証明していただき町から表彰状をいただいた。ちょっとしたことだが、健康維持は案外こんな些細な歯の健康から来ているように思えるのだがどうだろうか。自分の歯で肉類野菜類に海藻に根菜類にあらゆる食品を毎日美味しく摂取する習慣を身に着けようではないか。