北海道でバスとトラックの正面衝突で双方の運転士とバスの乗客3名の5人の死亡者を出す痛ましい事故があった。トラックがセンターラインをオーバーして対向車線にはみ出しのが事故の原因らしい。そのほかでも新聞には毎日のようにクルマの事故が目につく。ドライバーの過労もあろうし高齢者が増えて運転ミスもこのところの事故の原因ではないかと思う。が景気が回復基調になるとこの自動車事故が増える傾向が見えないだろうか。あの高度経済成長時代、交通戦争などといわれ事故死者が1万人以上にもなった。その頃とは道路事情が大きく変わっているが今年の交通事故死者はおそらく前年度比増加になることは間違いあるまい。
他人事となどと思わずに日ごろから交通事故にはくれぐれも注意したい。