とてもいい天気になったので、6月初めに地域の情報紙で知った、このラベンダー祭りに行ってきました。
開催しておられる畑は180㎡と少し小さ目でしたが、ハーブ50種類、ラベンダー20種類を栽培しているとのことでした。
トールペイントの看板がお出迎え。
ステーションであるテント一張りと、咲き乱れるラベンダーとたくさんのハーブばかり。
畑の真ん中には、シンボルのようにオリーブの木が高~く育っていました。
僕がここを訪ねたのは、今年初めて、プランター3個と、露地に少しラベンダーを咲かせたのですが、花を愛でる以外にどんな楽しみ方があるのか、具体的に知りたかったからです。
4月22日のプログ『朝日の中のラベンダーに感激!』に、一番最初に咲いたプランターのラベンダーの写真を載せています。ぜひ、ご覧ください。
スティックに編んだり、小袋に入れて、香りを楽しむことを実際に目で確認して、“自分でもできる!” と確信したかったのです。
スティックにする編み方も、しっかりと目に焼きつけてきました! 種類によって花の形状が違うことも。香りの違いも。
奥に見えるテントの右側が入り口です。
テントでは、ラベンダーとハーブに関わった物の販売と、ラベンダースティック作りが行われていました。もちろんラベンダースティックも売られていましたよ。
ご覧のように、メンバーお手製の、ハーブとミカンをのせたパンなども売られていました。
ラベンダースティック作りは、メンバーの講師さんと向き合って、習う人たちも、コツを教わりながら、熱心に作っておられました。
僕も勧められましたが、連れていった愛犬モモとワイフを待たせる訳にはいかず、家で見聞きしたことを思い出したりしながら作ってみることにしました。
1枚目の写真の右端に、メンバーのおばちゃんと話しているワイフと抱かれたモモが写っています。
3枚目の習っている人の手元にあるように、奇数の本数のラベンダーを編んでいくのです。7本・9本が、上品な形に仕上がるようですよ。
〈ご紹介〉
『ラベンダーまつり in 北びわこ』
●開催日: 2015年6月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)
●会場: みずラベンダーの畑(長浜市宮司町)
●時間: 10:00~16:00(雨天決行)
●料金: 鑑賞無料(各体験は有料)
●問い合わせ先: みずラベンダー TEL:090-3840-7793