きららの住む地域でも、やっと昨日梅雨明け宣言が出ました
旅犬きらら
も、そろそろどこかに行きたくてムズムズしているようですが、今回はまたまた『暇ネタ』でお付き合い下さい
お転婆きらら
は実は別名『ビビリ犬』きらら
なのです
特に黒いものは大嫌い
冬には黒いコートを着たご近所の方に吠えまくり
、ご迷惑をおかけしました
お台所で偶然黒い袋に入ったものを発見!
そのビビリぶりにこちらもビックリしました
「うん?あの怪しげなものは何だ
」

なかなか近づくことが出来ません
「ワンワンワンワン~
」
その声を聞いてやってきたマッチ、
「いったい何をやっているのよ~」と呆れ顔

そろそろと近づいていきます

「ちょっと、あんた、いったい何なのよ
」

それから掃除機も大の苦手
お掃除を始めると、遠巻きに真剣な顔で様子を伺っています
いつものお転婆さんと表情が違います

「とにかくテーブルの下に隠れよっと」
やっぱり真剣な表情です

「あらテーブルの下も掃除するの~じゃあ少し離れるわ いつこちらにやってくるかわからないので、しっかり見張っとかないとね!」

そして最後は自分のケージに避難します
もちろんマッチは掃除機なんてへっちゃらで、堂々としたものです

「わしには掃除機の音は子守唄に聞こえるけどな~」

そういうマッチも昔は掃除機が苦手だったのですが、今ではびくともしません
やっぱり年をとると図太くなるのでしょうか?
そんなビビリ犬きらら
ですので、もちろんバッチリ番犬になります
外で怪しげな物音や、人影を見つけるとすばやく窓際に駆けつけ、威嚇射撃「ワオワオワオワオー
」
首と背中の毛が逆立っています


”おいきららうるさいぞ~”といっても、なかなかやめません
ドロボーさんには吠えてもいいけど、ご近所の方にはね~
要するに、番犬=ビビリ犬
ということです
お掃除も終わって、やっといつもの表情に戻りました

きらら
の態度のでかさは、所詮内弁慶です

旅犬きらら

お転婆きらら


特に黒いものは大嫌い
冬には黒いコートを着たご近所の方に吠えまくり

お台所で偶然黒い袋に入ったものを発見!
そのビビリぶりにこちらもビックリしました
「うん?あの怪しげなものは何だ



なかなか近づくことが出来ません
「ワンワンワンワン~

その声を聞いてやってきたマッチ、
「いったい何をやっているのよ~」と呆れ顔

そろそろと近づいていきます

「ちょっと、あんた、いったい何なのよ


それから掃除機も大の苦手

お掃除を始めると、遠巻きに真剣な顔で様子を伺っています
いつものお転婆さんと表情が違います

「とにかくテーブルの下に隠れよっと」
やっぱり真剣な表情です

「あらテーブルの下も掃除するの~じゃあ少し離れるわ いつこちらにやってくるかわからないので、しっかり見張っとかないとね!」

そして最後は自分のケージに避難します

もちろんマッチは掃除機なんてへっちゃらで、堂々としたものです

「わしには掃除機の音は子守唄に聞こえるけどな~」

そういうマッチも昔は掃除機が苦手だったのですが、今ではびくともしません
やっぱり年をとると図太くなるのでしょうか?
そんなビビリ犬きらら

外で怪しげな物音や、人影を見つけるとすばやく窓際に駆けつけ、威嚇射撃「ワオワオワオワオー

首と背中の毛が逆立っています


”おいきららうるさいぞ~”といっても、なかなかやめません

ドロボーさんには吠えてもいいけど、ご近所の方にはね~
要するに、番犬=ビビリ犬

お掃除も終わって、やっといつもの表情に戻りました


きらら

