お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

どうしよう、歩けない!

2018年07月12日 15時04分51秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららです

このところわたしの住む地方では、地震に続き大雨の被害があちこちで出て、落ち着かない日が続いています

 被害を受けられたみなさまには、心よりお見舞い申し上げます

 

さて、わたしにも大変なことが起こったわ

この間の日曜日のこと

寝る前のトイレのために外に出ようとした瞬間、お玄関で突然歩けなくなったの

その場にへたりこんでしまったわたしを パパとママが何とかベッドまで運んでくれたわ

ママは「きらら、腰がぬけたみたいね」と表現していたけど、まさにそんな感じ

その夜は頭が下げられなくて、ずっとこの体勢で一睡もできなかったわ

パパとママもわたしが横で「ハアハア」と言っているので、寝られなかったみたい

「どこが痛いのか話してくれたらいいのにね」と言うけど、わたしだって出来ればそうしたいわ

いつものように身体を横にして休むことができなかったの

 

最近立ち上がりが困難なので、先週獣医さんでレントゲンを撮ってもらったら、背骨は少し変形があり、肱、足関節、股関節の

どこも少しずつもやもやと白くなっていて傷んできていることが分かったけど、決定的に悪いところは見つからず、

「年齢相応の老化現象です」と言われたばかりだったの 

それで少し安心していたのに、突然歩けなくなるなんて、びっくり

翌朝急いでまた獣医さんへ行ったわ

先生によると、原因は首か、背骨か、足か、あるいは脳腫瘍なのか? 詳しく調べるためにはMRIやCTを撮らないと分からない

との事で、それには全身麻酔が必要なので、しばらく様子を見ましょうということになりました

とりあえず消炎剤(痛みどめ)をもらって飲むことにしました

その日も一日中この体勢

 

2日目の夜も調子は戻らなくて、夜のトイレタイムは介護用の胴輪を着用して、パパとママに支えられて何とか外に出たわ

歩く時にふらついて、頭が持ち上がらなかったわ 上から見ると背骨が曲がっていて、後ろ足も曲がっていたそうよ

やっとの思いで、トイレを済ませ、その日も寝苦しい一晩を過ごしました

パパとママはネットで介護用品を検索し、わたしが寝たきりになった場合に備えなくてはと話していました

 さいわい朝方になって、やっと身体を横にして寝ることができるようになったわ

 

3日目の朝起きると、あれ?いつもの様に歩けるわ! 復活したわ

突然歩けなくなったように、また突然歩けるようになりました

痛み止めがきいているだけなのかもしれないけど。。。

 

ママとパパは「原因が分からないので、いつまた同じことが起こるかしれないので、不安だわ」と言ってるけど

いつものように外を歩いている怪しい人に吠えたり

立ってご飯を食べたりできるようになって、ヤレヤレだわ

再発するといけないので、しばらくは大人しくしておくわ

わたしももうすぐ12歳、これからどんどん元気になって行くことは考えられないので、

何とか健康寿命を延ばすことを考えなくてわね

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする