風は8ノット

日々の思い出記録

阿波番茶

2022-02-27 | 食べ物&腸活
秋元康さんが愛飲してるということで話題になっている乳酸菌発酵茶“阿波番茶”。
花粉症にも効くかも、ということで試してみます。




頚椎症の経過観察記録 第2週目

2022-02-22 | きしもと鍼灸治療院
痛みがあると、何か行動を起こそうにも億劫になりますね。
思う様に身体を動かせなかったり、動かせてもミスったり、、、
背中を丸めた姿勢が楽な分、内臓を圧迫されるのか、痛みのせいか、運動不足のせいか食欲も落ちました。

〈22日14日目〉
昨夜は痛みのため眠りの質が悪い。
午前中はまだ歩きの衝撃に痛みが出るが、姿勢を正しての立位は痛みの軽減を感じられる。
ただ、床に座っての姿勢を正すのはまだ痛い。この差は何だろう。
その後、これまでの漠然とした痛みから、腕を前方に伸ばしたり重いもの持って下方に腕全体が引き伸ばされると痛みが増強するのに限定されてきた。
夜になり急に痛みの頻度が減った。これは回復によるものなのか、対応による慣れのものなのか?

〈21日13日目〉
基本的に左を下にして寝入れば、その後はあまり体位を気にすること無く寝られるようになった。
朝のうちは試しに治癒効果が有りそうだということを思いだし、一本歯ゲタでウロウロしてみる。姿勢を正さないと歩きにくいゲタだが屋内での歩きくらいでは治ったかのように痛みが感じられなかった。
しかし、自転車に乗ると発痛。第7頚椎あたりから右肘にかけての範囲が腕の置き場もなく痛い。

〈20日12日目〉
昨夜は車中泊だったが痛いなりにも寝られるようになった。
しかし午前中の4時間30分くらいの歩きではとにかく痛い。特に背骨の首の付け根と右肘まで痛くなった。
昼からの車の長時間の運転ではしばらくは歩きでのダメージが残ってしまい痛みが続いた。

〈19日11日目〉
昨夜は試しに右を下にして寝入れるかどうか試してみたら寝入れたが、やはり途中で痛みで目が覚めた。
午前中、人前で長時間椅子に座った作業では姿勢を崩すわけにいかず姿勢をキープするのが辛い。
午後からの長時間の運転では、痛みの出にくい姿勢で乗り切るも、後ろに倒す分、視野が狭くなり運転が危なかった。

〈18日10日目〉
右を下にしても多少寝られるようになってきた。
午前中のランニングは試しにランニングマシンで走ってみたが、やはり縦の衝撃により痛み増強。右肘のあたりにも痛みを感じるようになった。
午後から夜も痛くなると痛みが引く姿勢をとりながら乗り切る。
姿勢を正した方が痛みが出るのが辛い。

〈17日 9日目〉
寝返り返りうてるようになったが、上を向いた寝姿勢になると痛みで目が覚めた。
午前中はこれまでより痛みの強さは減った様に感じるが、肩甲骨大円筋、上腕三頭筋にピクピクとした痙攣が出たした。
午後からは仕事中での痛みに耐え難いので、試しに痛み止め薬(セデス)を飲んでみたが、やはり神経痛なので効かない。
夜はとにかく痛みの出にくい姿勢で乗り過ごす。

〈16日 8日目〉
流石に5日間も毎晩左を下にした寝型は苦痛になってきて、恐る恐る体位を変えてみた。
前夜よりも痛みが減っていたが、気にしながらの就寝なので、眠りは浅い。
午前中は出来るだけ痛みの出無い姿勢を意識しながら過ごす。
午後からはトランポリン上でのランニングを試みるも、やはり痛く自転車に乗り換える。
夜も痛みの少ない身体の使い方を見つけたせいか、痛みは減ってきた。

サブ3への再挑戦 第149関門 シーズン3終了

2022-02-20 | サブ3への挑戦S3 終了
第149関門 🌳
令和4年2月14日~20日

14 鳴門スカイライン
頚や背中が痛くて痛くて

15 パーソナルトレーニング
休足日

16 自宅
トランポリンラン30分+スピンバイク30分

17 休足日

18 パーソナルトレーニング
アミノジム
トレッドミル走30分

19 休足日

20 高知県田野~唐浜 歩き


本日でサブ3への挑戦を始めてから3シーズンが終了した。
1シーン目の挑戦で達成できず、その後の2年間はコロナ禍によりレースに出場できず、ヤル気も下降気味。
そしてこの2週間は脛椎を痛めて歩くこともままならない状態。
とりあえず首が治るまではあがいてはみるが、治った時の身体の状態で続けるかどうかを判断しよう。

この日以降、第150関門~159関門までをまとめ書きにし、5月2日より再開。

頚椎症の経過観察記録 第1週

2022-02-15 | きしもと鍼灸治療院
近年、患者様の不調の訴えで多くなった“頚椎症”。
原因のひとつは、同じ姿勢でのスマホの操作し過ぎだと思われます。
それを分かっているはずの僕自身がやらかしてしまいました(^o^;)
皆様の参考にもなれたらと、発症から治癒するまでの記録を残すことにしました。

〈15日 7日目〉
左を下にして寝ること4日目。
試しに右下にしたり仰向けにしてみたがその方向ではやはり痛みが増強するだけ。
午前中は出来るだけ痛みの出無い姿勢で昼過ぎまでもたそうとするが、時々痛みが出現し、その度に痛みの引く座位の姿勢で乗り切る。
昼からの日常生活では歩いてるだけで痛くなり、やはり背筋を伸ばしてキチンと立つ方が辛く、とても走る気力も湧かない。
車の運転は痛みが軽減した椅子に座る姿勢でいると運転中でも痛みが軽減するのがわかり、その姿勢で乗り切る。
特に右腕を下に伸ばす動作で痛みが増強する。
一度痛みが出現してしまうと直立位で上を向くのが痛いが、痛みを治めてから直立位で上を向いても痛くない。
この違いは何なのだろうか?

〈14日 6日目〉
やはり左を下にして寝たら痛みで起きること無く朝まで寝られた。
起きてからしばらくは治ったのかと思うくらい楽に感じ、車の運転中に感じる痛みも減少。
しかし、ランニングしたら以前より強く痛みを感じて、右肩甲骨の痛みの無い姿勢が見つからない。
縦の衝撃がダメみたいだ。
椅子への座位では浅く座り背もたれに後頭部を引っかけるようにもたれ、顎を引くと痛みが軽減する。
少し右腕の後面(上腕三頭筋)にも痛みを感じ出した。
筋肉の麻痺の確認をするために腕立て伏せを継続する。今日は麻痺っていない。

13日 5日目〉
昨夜も左を下にして寝たら起きずに朝まで眠れた。
起床後は痛みが無かったが、直ぐに痛みが出てきた。
山登りに出掛けた際の歩行時に顎を突き出し両肩を引くようにすると痛み減少するのに気付く。姿勢を整え真っ直ぐに立つよりも明らかに痛みは減少。ただし平地では重心位置の問題でこの姿勢がとりにくい。
車の運転中の痛みの出にくい姿勢や腕の位置は見付からない。
右手で重いモノを持たないようにする。
左の時と違い、まだ筋肉の麻痺は感じられなく、腕立て伏せはできる。

〈12日 4日目〉
就寝姿勢は左を下にすることで痛みが減少して寝られた。
重いものを持つと右肩甲骨のあたりの痛み増強。
肩甲骨あたりに痛みが集中しているので頚椎の下部に何らかの原因があるのかも。
車の運転中も痛みの出無い腕の置き場を探すも見つからず。どうしても痛い。
歩行時も痛みの出ない姿勢を見つけられず益々痛み増強。

〈11日 3日目〉
ジムでの筋トレでダンベルを使っていたのがいけなかったのか、その後帰宅してから右肩甲骨あたりに強い痛みが発生。
腕の位置をどこにしても痛い。
日常生活が辛く感じる。
しかし腕の痛みと痺れは無し。
就寝後痛みで何度も起き、その度に痛みの出ない姿勢を探る。
左を下にして横になった方が痛みが減少することに気付く。

〈10日 2日目〉
午前中のランニングでは、右背中に軽い痛みが出だし、5年前にも左側に出ていた、肩甲骨あたりの痛み、手の痺れ、上腕三頭筋の疼痛と麻痺、それが自然放置で回復するのに半年かかった頚椎症を思い返した。
それでも3時間のランニングでは、強く気にすることも無く終えられた。

〈2月9日 1日目〉
身に覚えのある原因
ベッドの端に座って背中が丸まった姿勢(頭が前に出てその頭を後ろ首と背中で支えている感じ)でスマホを1時間以上操作していた。いざ動こうとした時に背中に痛みが発生。「あ、やってしもた、、、」と直感した。
しかしその後ゆ~っくりと動きだし、その日の日常生活では背中の張り感はあったものの不自由は感じなかった。

サブ3への再挑戦 第148関門

2022-02-13 | サブ3への挑戦S3 終了
第148関門🌳🌳
令和22年2月7日~13日

7 パーソナルトレーニング
休足日

8 パーソナルトレーニング
スピンバイク60分
一時間近く同じ姿勢でスマホを操作していたら次の動き出しで背中に痛みが発症。
後で思えばこの日から“スマホ頚=頚椎症”発症。

9 鳴門スポパ土300m往復コース
3kmW-up+300m×10本65秒切り(身体が重く3本切れず)つなぎ60秒+3kmC-down=10km
心拍数も上がっていないから低血糖ぎみ?
後で見直せば、頚椎症の影響が出始めていたのかもしれない。


10 パーソナルトレーニング
30kmぺーサー3°18'49"
右の肩甲骨に耐えられる程度の痛みを感じながら走り切る。

11 パーソナルトレーニング
休足日
一緒に筋トレで負荷をかけたのもよくなかったのか?

12 子供運動教室
休足日

13 淡路島諭鶴羽山登山

顎を突き出し肩甲骨を寄せる姿勢でどうにか痛みを回避しながら往復する。

サブ3への再挑戦 第147関門

2022-02-06 | サブ3への挑戦S3 終了
第147関門🌳🌳🌳
令和22年1月31日~2月6日

31 パーソナルトレーニング
休足日

1 パーソナルトレーニング
妙見山坂階段ジョグ


2 鳴門スポパ土300m往復コース
65秒切り10本


3 休足日

4 パーソナルトレーニング
鳴門スポパ内
60分間ファルトレイク


5 強風 屋内60分スピンバイク

6 強風 香川県旅ラン

海あり山あり



木工作 何作ろう 1日目

2022-02-03 | アウトドア
【22年2月3日】
昨年(21年)の2月に伐採した庭の木の根っこ。
一年かけてカラッカラに乾燥させました。
いよいよ削り出します。
カップ(ククサ)にしたいけれどボール皿になるかも。
削りながら考えてみよう。

先ずは突起物の切り落としから。

今日はここまで。

【20年4月20日】
今日もいそいそと、切り株でランタン置き台作り🎵



外の雰囲気を出すべく、部屋キャン用のランタン置き台に😝

【20年4月18日付】
冬に剪定した枝を来年・再来年の薪用に、太枝・中枝・小枝に切り分ける作業。

いつの間にやらコースター作りで遊んでしまう。

毎年のように遅々として剪定の片付けは進まず😁