ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

ドライ黒豆入りきなこクッキー

2022-10-07 11:03:00 | お菓子
こんにちは。
涼しくなりました。急に笑笑
断捨離をしたので服の整理はしやすいです。

ドライ黒豆を頂いたので、そのまま食べても美味しかったんですが、やっぱりクッキーに入れてみました。


今日のレシピ
        直径3.5cmの抜き型27枚分

薄力粉  40g
全粒粉  30g
きなこ  30g
ベーキングパウダー  小さじ半分
塩  ふたつまみ
きび砂糖  30g
牛乳  40cc
こめ油  30cc
ドライ黒豆  30g

仕上げ用きなこ  小さじ1程度

①    ボウルに薄力粉、全粒粉、きなこ、ベーキングパウダー、塩、きび砂糖を入れて泡立て器で良く混ぜる。


②    ドライ黒豆はハサミ又は包丁で半分くらいに切る。


③    別のボウルに牛乳とこめ油を入れて泡立て器でよく混ぜる。

④    ①のボウルに③を入れてスケッパーで切るように混ぜる。

⑤    粉っぽさがなくなったら②の切った黒豆を入れてスケッパーで混ぜる。


⑥   スケッパーで生地を押すよう混ぜたら手で3、4回折りたたむようにして生地をまとめる。


⑦   生地をラップにはさんで、めん棒で5ミリくらいにのばし、上のラップをはずして型でぬき、クッキングシートをしいた天板にならべる。
オーブンを180℃で予熱する。
生地の上に茶こしできなこを振る。


⑧   オーブンで12分焼く。


きなことドライ黒豆がとても合う。
和菓子のような素朴なクッキーです。
もちろんコーヒーにも合いますよ。

家で作った黒豆もドライ黒豆にしたらもちも良くなりますよね。
一回やってみよう。

急に寒くなってきたので体調崩さないように
あたたかくしましょうね。

雨の日はすべらないように気をつけて下さいね。


いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。


レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです。ココアクルミクッキー作りました。

2022-09-22 16:14:00 | お菓子
こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
すごく久しぶりにクッキーを焼きました。
美味しくできましたのでレシピ載せます。



今日のレシピ    27枚くらい

材料

薄力粉 60g
全粒粉 20g
ココア 20g
ベーキングパウダー 小さじ半分
塩 ひとつまみ
きび砂糖 30g
クルミ 30g
牛乳 40cc
こめ油 30cc

作りかた。
①ボウルに薄力粉、全粒粉、ココア、ベーキングパウダー、塩、きび砂糖を入れて泡立て器でぐるぐる混ぜる。


②別の容器に牛乳とこめ油を入れて泡立て器でぐるぐる混ぜる。


③混ぜた①のボウルに②を入れてスケッパーで切るように混ぜる。







④クルミは手で砕く。


⑤砕いたクルミを入れてスケッパーで混ぜる。





⑥手で4、5回折るように生地をまとめる。


⑦ラップの上に生地をのせる。その上にまたラップをかぶせる。


⑧めん棒で5㎜にのばす。


⑨型でぬき、クッキングシートをしいた天板に並べる。オーブンを180度で予熱する。

⑩オーブンで12分焼く。

久しぶりにクッキーを焼いて
ブログを更新できた事は
やっぱり嬉しいですね。
去年は足を骨折してしまいまして、
まだ去年の今頃は入院中で
退院してからもしばらくは料理もできなくて

料理は作れるようになっても
なかなかお菓子やパンを作る気がおこらなくて
もう作れないかも、とか思っちゃいました。

しばらく断捨離に燃えてしまって、その後は
服のリメイクとかシュシュ作りとかにはまりましてシュシュ何個作った事か笑笑

また自分の作ったクッキーが食べたくなったのて作ってみました。
市販のクッキーが甘いなと感じたので
あんまり甘くないのが欲しくなりました。

でも甘さ控えめだからと食べ過ぎてしまうのも困りますね笑笑

コーヒー飲みながら甘いものを食べるって
なかなかやめられません笑笑

健康のため、ほどほどに。
最近はお昼ご飯をしっかり食べるようになりました。
しっかり食べて骨と筋肉を作らないとね。
食物繊維も大事。
骨折した私に説得力はありませんが、
やらかした人だからこそ、です。ハイ。
気をつけてね。

またブログ更新できるとうれしいなー。
またよかったら見て下さいね。



いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。


レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足骨折からの復活。久しぶりに作ったのはあんクッキー。

2022-02-18 17:01:00 | お菓子
こんにちは。
ずいぶん長くブログを書いていませんでした。
と、言っても元々そんなにまめにかいていませんでしたが😅
去年の夏に右足を骨折してしまい、長ーい間リハビリしていました。
ようやく歩くのも楽しくなってきました。
料理も頑張ってできるようになってきたので
パン、お菓子作りもそろそろかなーと
先週ホームベーカリーでサンドイッチ用のパンを焼きました。
今日はスーパーで太白ごま油を買ったので
それを牛乳と乳化してあんこを混ぜてあんクッキーを作りました。


今日のレシピ

 全粒粉  20g
 薄力粉  90g
 ベーキングパウダー  小さじ半分
 きび砂糖  30g
 塩  ひとつまみ
 牛乳  30cc
 太白ごま油  30cc
 市販のあんこ  50g

1.  ボウルに全粒粉、薄力粉、ベーキングパウダー、きび砂糖、塩を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。

2.  別の小さいボウルに牛乳と油を入れて泡立て器でよく混ぜる。(乳化)

3.  1のボウルに2を入れてスケッパーで切るように混ぜる。


4.  ポロポロの状態になったらあんこを入れて
スケッパーでまとめるように混ぜる。


5.  手で折るようにまとめる。


6.  ラップで挟んでめんぼうで8ミリくらいにのばして型でぬき、天板にならべる。


7.  180度のオーブンで13分焼く。

初めて太白ごま油を使ってみましたが、においもないのでびっくりしました。
サクサクしてあんこがちょっとしっとりして美味しくできました。

2本買ったのですが、今回は左の白いほうね。

あんこを入れると和菓子っぽくなりますね。
あんこといえば
今日
はなあんさんの
たい焼き
食べました。
美味しかったです。

歩いて美味しいものを買いに行くのも楽しみになってきました。
また、美味しいものを買って紹介しますね😊



いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。


レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアロールケーキ作りました。

2021-06-05 16:40:00 | お菓子
こんにちは。
豆乳クリームを買ったので
ココアロールケーキを作りました。


今日のレシピ

卵        4個
きび砂糖     80g
米粉       60g
ココア      20g
ヨーグルト    大さじ1

仕上げ用
豆乳クリーム   200cc
粉糖       15g
板チョコブラック 25g
豆乳       大さじ2
アメリカンチェリー適量

1.  ボウルに卵を入れてハンドミキサーにかけ、
砂糖を2、3回に分けて入れる。


2.   白くもったりとしたらヨーグルトを入れて
さらに泡立てる。


3.   米粉とココアを合わせてふるい入れてゴムべらですくうように混ぜる。


4.    生地がつやがでるまで混ぜる。


5.    25×35センチの天板にオーブンシートをしいて生地を流し込み、スケッパーで平にのばす。


6.     180度のオーブンで15分焼く。


7.    チョコクリームを作ります。
ボウルに板チョコを割り入れ、湯煎にかけてとかし、豆乳大さじ2を入れてまぜる。

8.    豆乳クリームに粉糖を入れてハンドミキサーで8部立てくらいに泡立て、7のチョコを入れてチョコクリームを作る。

9.    生地にチョコクリームをのせて巻いていく。


10.  横長に細く巻きました。
巻終わりをしっかり抑えます。



今回は横巻きで細いロールケーキにしました。



ロールケーキを久しぶりに作りました。
巻くのがちょっと難しいんですよね。
きれいにできるとうれしいですよね。

日々楽しいと思うことにめぐり会いたいですね。
自分で見つけていかないと。

ちょっと腹の立つことがあっても

前向きに。




COOKPADにも ほのほのカフェ でまた違った簡単料理やお菓子やパンのレシピものせていますのでよろしければ見てみて下さいね。
ほっとKOUBOUでインスタも始めてみました。
よろしくお願いします。

 
いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。


レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこチョコチップクッキー作りました。

2021-05-16 16:27:00 | お菓子
こんにちは。
きなことチョコチップ合うかなーと思いながら作ってみました。


今日のレシピ

きなこ       20g
薄力粉       90g
きび砂糖      30g
塩         ひとつまみ
ベーキングパウダー 小さじ半分
豆乳        30cc
こめ油       30cc
チョコチップ    20g

1.   きなこ、薄力粉、ベーキングパウダー、塩
きび砂糖をボウルに入れて泡立て器でよくまぜる。


2.   別の容器に豆乳とこめ油を入れてよく混ぜ合わせて乳化させて1のボウルに入れる。


3.   スケッパーで切るようにまぜながら生地をまとめていく。


4.   生地がまとまってきたらチョコチップをまぜこむ。


5.    生地を5〜6回折りたたむようにしてラップにはさんで1センチくらいのあつさにめんぼうで
のばす。


6.   型でぬいてオーブンシートをしいた天板に並べる。


7.   オーブンは190度で予熱する。


8.   13分焼く。


ほんのりきなこの味とチョコの甘で素朴なクッキーになりました。


コーヒーや紅茶と一緒に食べるといいですよ。

なんかもう梅雨入りしてしまいましたね。
もやもやした気分になってしまいますねー。

気分転換して楽しみたいですね。
がんばりましょう。



COOKPADにも ほのほのカフェ でまた違った簡単料理やお菓子やパンのレシピものせていますのでよろしければ見てみて下さいね。
ほっとKOUBOUでインスタも始めてみました。
よろしくお願いします。

 
いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。


レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする