こんばんは♪
今日はいいお天気でしたねー。
うれしいお知らせが!
11月6日に私のブログが、レシピブログさんの本日のイチオシで
紹介されるとのこと!
よかったらレシピブログのHOMEの本日のイチオシを見て下さいね。
今日は粗糖と豆乳でキャラメルクリームを作ってみました。
それを混ぜてカップケーキを焼きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/e820f614a7627787001ce0c8a1b8aaca.jpg)
今日のレシピ
まずはキャラメルクリーム
粗糖 100グラム
水 大さじ1
豆乳 100cc
コーヒーフレッシュのポーション 1個
1. 鍋に粗糖と水を入れて火にかけ、泡がグツグツとして
香ばしい香りがしたら弱火にして、少し温めた豆乳を少しずつ
入れながら混ぜてなめらかになるようにまぜる。
2. 冷めるととろりとする。ならなければもう少し火に
かける。最後にポーションを加えてまぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/ac2b1d0f4701512b54f1c09a09ddb771.jpg)
このままなめても美味しいです♪
これをケーキにまぜます。
ケーキのレシピ(カップ10個分)
薄力粉 130グラム
全粒粉 20グラム
ベーキングパウダー 小さじ半分
卵 2個
粗糖 70グラム
サラダ油 大さじ1
スライスアーモンド 少々
キャラメルクリーム 適量
1. 粉類はふるっておく。
2. ボウルに卵を入れてハンドミキサーにかけ、
粗糖を加えながら、もったりとさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/f6a39cc09baad0a6dfd9677f0fbca69a.jpg)
3. ふるった粉類を入れてゴムべらでまぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/8f2d40817b46ecf57d7b438474037cc6.jpg)
4. サラダ油を入れて混ぜ、キャラメルクリームをスプーンで
マーブル状に混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/eb/ed89753cbbf109eaf7d68e8551416c64.jpg)
5. 生地をスプーンでカップに分けて入れて、スライスアーモンドをのせ
180度のオーブンで20分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/19fd8a1923341ffc6dcf8351681bc7f3.jpg)
キャラメルの香ばしい香りがたまりません!
もっとたくさんいれてもよかったかな。
残ったクリームはパンにいれようかと思います。
パンといえば梨酵母!なんですが、なかなか発酵力が弱くて
パンが焼けそうにないんです(泣)
上手くいったらまたブログにのせますね。
今日はこのケーキともう1つ、さつまいものケーキを
焼いて、ブログにのせる予定だったんですが(笑)
予定はそう上手くいかないもので(笑)
またゆっくりと。
もうちょっと時間があったらうれしいんですけどねー。
先週はすっごく疲れちゃっていて、息子にめっちゃ怒っちゃって
その自分に落ち込んでしまいました。
勝手にしんどくなって勝手に怒って勝手に落ち込んでるふうにしか
周りからは見えないですよね。
自分が嫌になってしまいました(笑)
それも睡眠をしっかりとったらスッキリしました♪
睡眠時間って大事だー。
自分の時間も♪
もちろん飲みに行く時間も(笑)
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
今日はいいお天気でしたねー。
うれしいお知らせが!
11月6日に私のブログが、レシピブログさんの本日のイチオシで
紹介されるとのこと!
よかったらレシピブログのHOMEの本日のイチオシを見て下さいね。
今日は粗糖と豆乳でキャラメルクリームを作ってみました。
それを混ぜてカップケーキを焼きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/e820f614a7627787001ce0c8a1b8aaca.jpg)
今日のレシピ
まずはキャラメルクリーム
粗糖 100グラム
水 大さじ1
豆乳 100cc
コーヒーフレッシュのポーション 1個
1. 鍋に粗糖と水を入れて火にかけ、泡がグツグツとして
香ばしい香りがしたら弱火にして、少し温めた豆乳を少しずつ
入れながら混ぜてなめらかになるようにまぜる。
2. 冷めるととろりとする。ならなければもう少し火に
かける。最後にポーションを加えてまぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/ac2b1d0f4701512b54f1c09a09ddb771.jpg)
このままなめても美味しいです♪
これをケーキにまぜます。
ケーキのレシピ(カップ10個分)
薄力粉 130グラム
全粒粉 20グラム
ベーキングパウダー 小さじ半分
卵 2個
粗糖 70グラム
サラダ油 大さじ1
スライスアーモンド 少々
キャラメルクリーム 適量
1. 粉類はふるっておく。
2. ボウルに卵を入れてハンドミキサーにかけ、
粗糖を加えながら、もったりとさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/f6a39cc09baad0a6dfd9677f0fbca69a.jpg)
3. ふるった粉類を入れてゴムべらでまぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/8f2d40817b46ecf57d7b438474037cc6.jpg)
4. サラダ油を入れて混ぜ、キャラメルクリームをスプーンで
マーブル状に混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/eb/ed89753cbbf109eaf7d68e8551416c64.jpg)
5. 生地をスプーンでカップに分けて入れて、スライスアーモンドをのせ
180度のオーブンで20分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/19fd8a1923341ffc6dcf8351681bc7f3.jpg)
キャラメルの香ばしい香りがたまりません!
もっとたくさんいれてもよかったかな。
残ったクリームはパンにいれようかと思います。
パンといえば梨酵母!なんですが、なかなか発酵力が弱くて
パンが焼けそうにないんです(泣)
上手くいったらまたブログにのせますね。
今日はこのケーキともう1つ、さつまいものケーキを
焼いて、ブログにのせる予定だったんですが(笑)
予定はそう上手くいかないもので(笑)
またゆっくりと。
もうちょっと時間があったらうれしいんですけどねー。
先週はすっごく疲れちゃっていて、息子にめっちゃ怒っちゃって
その自分に落ち込んでしまいました。
勝手にしんどくなって勝手に怒って勝手に落ち込んでるふうにしか
周りからは見えないですよね。
自分が嫌になってしまいました(笑)
それも睡眠をしっかりとったらスッキリしました♪
睡眠時間って大事だー。
自分の時間も♪
もちろん飲みに行く時間も(笑)
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)