こんにちは。
今日も晴れです♪
ゆっくり寝てたから、起きてからすっごいバタバタ(笑)
ちょっと、コーヒーブレイク♪
ほっと 一息。
この前、全粒粉入りのクッキーを4種類焼いたので
その1として2種類、
アーモンドクッキーと
チョコざっくりクッキー です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/5207ff975222475b38bd1e817d13c0a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/1eccf93ddd2d3e24c8b42825239a4dc9.jpg)
今日のレシピ
アーモンドクッキー
無塩マーガリン 50グラム
きび砂糖 30グラム
薄力粉 60グラム
全粒粉 40グラム
蜂蜜 大さじ1
アーモンドスライス 20グラム(160度6分ロースト)
1. ボウルにやわらかくした無塩マーガリンを入れて
砂糖を少しずつ入れながらよくまぜる。
2. 蜂蜜を入れてよくまぜる。
3. 薄力粉と全粒粉をふるいにかけながら入れ、ゴムべらで
さっくり混ぜ、ローストしたスライスアーモンドを入れてまぜる。
4. 生地をまとめてラップに包み、星の形の巻きすで巻いて
冷蔵庫にしばらくおいておく。
5. 冷えた生地を包丁で4ミリくらいに切り、天板にならべる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/46f7cf00483537fa10ceaaf2086ca3aa.jpg)
6. オーブン180度15分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/11ea1076454100fa398d99631f483e2d.jpg)
たまたま星の巻きすがあったので使ってみました。
あんまりきれいな星形になってないですね(笑)
チョコぺんで顔をかいてもかわいいかも♪
次はチョコざっくりクッキーです。
☆レシピ☆
無塩マーガリン 50グラム
きび砂糖 30グラム
薄力粉 70グラム
全粒粉 30グラム
蜂蜜 大さじ1
板チョコブラック 1枚
1. ボウルにやわらかくした無塩マーガリンを入れて
砂糖を少しずつ入れながらよくまぜる。
2. 蜂蜜を入れてよくまぜる。
3. 薄力粉と全粒粉をふるいにかけながら入れ、ゴムべらでさっくり混ぜ、
板チョコを手でバキバキ割ってざっくりとまぜる。
4. 生地をまとめてラップに包み、冷蔵庫にしばらくおく。
5. 冷えた生地をめんぼうでのばし、型抜きをして
(チョコが固いので力がいります。娘が苦戦(笑))天板に並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/d05172b5de884ddcb25e7cf3bd1efcc7.jpg)
6. 180度のオーブンで10分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/76d67a890b4823384fa66c1bd2567081.jpg)
どちらのクッキーも全粒粉入りてざくざく感があり、私はこのざくざくが
好きなんですが、みなさんはどうでしょう?(笑)
実際全粒粉は胚芽や表皮が含まれているので鉄分や食物繊維が
たくさん含まれているので、体にいいですよ♪
全粒粉クッキーのその2もまたのせまーす。
体にいいといえば…そう米ぬかも!
久しぶりに ぬか漬けしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/9152c13dfc99baa335cfc0af141399ba.jpg)
煎り米ぬか 100グラム
塩 15グラム
浄水 140cc
昆布と唐辛子がみあたらなかったので今日入れてみます。
きゅうりとにんじん、上手くできるかな?
少量なので小さい入れ物でできてお手軽ですね。
さてコーヒーブレイクは終わって(長すぎ?)
お昼からがんばりましょう♪
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
今日も晴れです♪
ゆっくり寝てたから、起きてからすっごいバタバタ(笑)
ちょっと、コーヒーブレイク♪
ほっと 一息。
この前、全粒粉入りのクッキーを4種類焼いたので
その1として2種類、
アーモンドクッキーと
チョコざっくりクッキー です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/5207ff975222475b38bd1e817d13c0a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/1eccf93ddd2d3e24c8b42825239a4dc9.jpg)
今日のレシピ
アーモンドクッキー
無塩マーガリン 50グラム
きび砂糖 30グラム
薄力粉 60グラム
全粒粉 40グラム
蜂蜜 大さじ1
アーモンドスライス 20グラム(160度6分ロースト)
1. ボウルにやわらかくした無塩マーガリンを入れて
砂糖を少しずつ入れながらよくまぜる。
2. 蜂蜜を入れてよくまぜる。
3. 薄力粉と全粒粉をふるいにかけながら入れ、ゴムべらで
さっくり混ぜ、ローストしたスライスアーモンドを入れてまぜる。
4. 生地をまとめてラップに包み、星の形の巻きすで巻いて
冷蔵庫にしばらくおいておく。
5. 冷えた生地を包丁で4ミリくらいに切り、天板にならべる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/46f7cf00483537fa10ceaaf2086ca3aa.jpg)
6. オーブン180度15分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/11ea1076454100fa398d99631f483e2d.jpg)
たまたま星の巻きすがあったので使ってみました。
あんまりきれいな星形になってないですね(笑)
チョコぺんで顔をかいてもかわいいかも♪
次はチョコざっくりクッキーです。
☆レシピ☆
無塩マーガリン 50グラム
きび砂糖 30グラム
薄力粉 70グラム
全粒粉 30グラム
蜂蜜 大さじ1
板チョコブラック 1枚
1. ボウルにやわらかくした無塩マーガリンを入れて
砂糖を少しずつ入れながらよくまぜる。
2. 蜂蜜を入れてよくまぜる。
3. 薄力粉と全粒粉をふるいにかけながら入れ、ゴムべらでさっくり混ぜ、
板チョコを手でバキバキ割ってざっくりとまぜる。
4. 生地をまとめてラップに包み、冷蔵庫にしばらくおく。
5. 冷えた生地をめんぼうでのばし、型抜きをして
(チョコが固いので力がいります。娘が苦戦(笑))天板に並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/d05172b5de884ddcb25e7cf3bd1efcc7.jpg)
6. 180度のオーブンで10分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/76d67a890b4823384fa66c1bd2567081.jpg)
どちらのクッキーも全粒粉入りてざくざく感があり、私はこのざくざくが
好きなんですが、みなさんはどうでしょう?(笑)
実際全粒粉は胚芽や表皮が含まれているので鉄分や食物繊維が
たくさん含まれているので、体にいいですよ♪
全粒粉クッキーのその2もまたのせまーす。
体にいいといえば…そう米ぬかも!
久しぶりに ぬか漬けしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/9152c13dfc99baa335cfc0af141399ba.jpg)
煎り米ぬか 100グラム
塩 15グラム
浄水 140cc
昆布と唐辛子がみあたらなかったので今日入れてみます。
きゅうりとにんじん、上手くできるかな?
少量なので小さい入れ物でできてお手軽ですね。
さてコーヒーブレイクは終わって(長すぎ?)
お昼からがんばりましょう♪
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)