油屋種吉の独り言

日記や随筆をのせます。

MAY  その91

2021-04-28 18:40:00 | 小説
 カチャリ。
 ドアがほんの少しだけ開き、髪の毛はぼさ
ぼさ、あごに黒いひげを豊かにたくわえた男
の顔がちらりとのぞいた。
 ニッキは、目ざとく、その顔を見つけ、
 「わるいね、ちょっと用ができたから」
 メイに向かって言い、にこやかな表情で席
を立った。
 ニッキとその男が、玄関先で、何やら話し
込んでいる。
 作業服が汚れほうだい。襟もとからのぞく
黄ばんだシャツは汗まみれだ。
 靴は泥だらけである。
 ドアが、ほんの少し開いていた。
 戸外のひんやりした風にまじって、ドアの
すき間から部屋の中へと異臭がながれこんで
くる。
 メイは、ううっとうめき、左手で鼻をつま
んだ。コンコンとせき込む。
 ニッキは、あっしまったと言い、あわてて
部屋に通じるドアを、外から閉めた。
 どれくらい時間が経っただろう。
 ほんの二、三分が、メイにとっては、とて
も長い時間に思われた。
 再び、ニッキがドアを開けて、部屋に入っ
たとき、彼は大事そうに、こわきに書類をか
かえていた。
 メイは、ロッキングチェアにふかぶかとす
わり、眼を閉じていた。しかし、足音から察
して、入室したのがニッキだと分かると、そ
うっと目を開けた。
 「ちょっと、ニッキったら、あんまりじゃ
ない。さっきの人、あなたの同僚?常識のほ
とんどない人みたいね。なんて言ったらいい
かわからないほど、くさいにおいが漂ってき
たわ。わたし、もう少しで、吐き気をもよお
しそうだった」
 メイは椅子から弾みをつけて立ち上がると、
急いで台所に向かった。
 蛇口をひねると、ザアッと水が飛び出した。
 メイの差し出した水グラスをはじきとばす
勢いに、メイは驚き、蛇口の栓をしぼった。
 グラスの中に半分くらいたまった水を、お
いしそうにごくごく飲んだ。
 「ごめんごめん。あれは、いや、あの人っ
て、とてもかわいそうな人なんだ。ひとり身
でね、長い間、この山岳地帯の奥の奥で暮ら
してきたもんだから。まるで仙人のようで」
 「せんにんって?わたし、あなたが言って
ることが理解できないわ」
 「仙人って、メイは知らないんだ」
 「ええ、そうよ」
 メイは、戸棚から小さな容器を取り出すな
り、自分のからだに、シュッシュッと、霧を
ふきかけた。
 あたりに、かぐわしい香りがひろがる。
 「いい匂いだね。なんだろ、これは?」
 メイはそれには答えない。
 つんとすまし顔で、部屋の天井を、ぐるり
と見わたした。
 「わるかったね。おどかして。これからだ
んだんに、事の仔細を、説明していくから」
 ニッキは、テーブルに置いたままにしてい
た彼のカップに目をとめ、つかつかと近寄っ
て行った。
 カップの耳を左手でつかみ、顔の真ん前ま
で持ち上げるようにして、
 「せっかくのコーヒー、冷めちゃったけれ
ど、いいニュースが飛び込んできたよ」
 ぽつりと言った。
 そのカップの表面に、何か丸いものが、い
くつも描かれている。
 久しぶりに見たからか、ニッキはそれらが
太陽系の惑星を模したものだ、とわかるのに、
しばらく時間がかかった。
 「あれれ、これって、ぼくが前にきみにあ
げたものだったよね」
 ひとつの黒っぽい惑星が、青い地球に向かっ
て近づいている様子が、あざやかに描かれて
いる。
 「この絵ね、いつ見ても、意味深だね」
 ニッキの言葉に、メイの眼の奥がきらりと
光った。
 「ひょっとして、さっきの人って、わたし
の生まれた星の住人?」
 「きみって、だんだん、勘が鋭くなってき
たね」
 ニッキは窓辺に寄り、湖畔を見つめた。
 夕暮れ近い景色は寒々としている。
 「さあて、いよいよ、メイの出番が近づい
たようだぞ」
 ニッキが野太い声で言った。 
 
 
 
 
 
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする