毎週恒例の今週放送されたTVアニメの感想コーナーです!
現在観ている放送局は、地上放送(滋賀&京都)、CS放送(AT-X)、BS放送です。
今週スタートしたのは「キルミーベイベー」と「テルマエ・ロマエ」の2本でした。
MBSの月曜日深夜アニメ枠がまた増えましたね・・・だからさ、YTVのMANPA(いつの間にか番組名が変わってるしw)と被ってるんだよ~曜日ズラせないのか?MBSは水曜日の深夜が空いてるじゃないか(火曜日の深夜はKTVのノイタミナがあるので×)、そこにしてくれよw これにCS放送が被ると最悪なんだよね・・・ダブル録画しか出来ないから。
・・・つかさ・・・「アマガミSS+」って関西(MBS)じゃ放送されないの?第1期は放送されたのに?・・・BS-TBSで放送されるまで待つしかないのか(´Д`;)ヾ
キルミーベイベー 第1話
普通(?)な女子高生と殺し屋をしている女子高生と忍者の女子高生たちの日常を描くお話・・・のはずw オープニングテーマはなんか頭から離れなそうなくらい「キルミーベイベー」を連発してますねw
殺し屋のソーニャが思わずゴキブリを掴んじゃった話は吹いたwww 反射神経が良すぎても不幸なことってあるんですねwwww
・・・エンディングの謎のダンスが気になるねw しかもなんか真似できそうなところが怖いwwww
テルマエ・ロマエ 第1話
古代ローマ時代の建築家ルシウスが古代ローマと現代を行き来して色々なモノを作るギャグアニメ・・・のようですw ルシウスが現代にタイムスリップしたとき、フルーツ牛乳1本でものすっごいリアクションでしたねw まるで美味しんぼっぽかったw
ルシウスとかメインキャラっぽいのはずっと正面向いたままで会話してますねw 表情もあんま変わらないしw 最後のルシウスについてきちゃった猿は吹いたw ルシウスの冷静なツッコミがいいですよねw
偽物語 第3話
駿河、今回も飛ばしてるなぁ・・・w 本命は真宵って・・・やはりロリコンなのかw 撫子がツイスターで負けて喜んでたって・・・別の意味で喜んでただけなんでは・・・w
阿良々木クンが女の子と遊んでいたことを知った戦場ヶ原さん、かなりお怒りのようですねwww 怖いですw どこまでが本音なのかよく分からんなw
で、やっと時間軸が現在に戻りました。駿河の家の前で会った貝木って男の話をしたら戦場ヶ原さんに拉致されたわけですね。
とりあえず、阿良々木クンは帰してもらえるようですね。最後の電話に出た後の阿良々木クンの「誰からだったんだ?」に対する戦場ヶ原さんの「羽川さん」に吹いたwww 羽川さん最強?w
未来日記 第14話
由乃の仕掛けた罠によってガスが吹き出る密室に閉じ込められた秋瀬たち。密室から脱出するため秋瀬は一か八かの賭けに出る。・・・以前もあったけど記憶の改ざんなんて容易に出来るものなのか?
秋瀬の賭けも失敗し、絶体絶命になったところで高坂が日記所有者見習いになり、3人で高坂の日記に書かれた脱出作戦を決行。排気ダクトを通って高坂が監視室へ行き、由乃と対立。高坂が由乃に殺されかけるも、雪輝の機転で再び逆転。未来日記の戦い方は由乃以上に慣れてますね。
過剰に守ろうとして逆に雪輝に捨てられた由乃ですけど、それでも雪輝に拘るんですねぇ・・・一途すぎるw ある意味最強であるはずの由乃の最大の弱点だよなぁヽ(´ー`)ノ
ギルティクラウン 第12話
3週間ぶりなので内容忘れかけてるけど、突如現れた”ダァトの墓守”のユウに涯がやられてしまいました。集と涯は以前にも会ったことがあるようですね。
明らかになる集と涯と真名の過去、そして、いのりやロスト・クリスマスの秘密。昔は集と涯の性格が正反対ですね。集の姉の真名って・・・あのいのりに似た少女ですよね。しかもブラコンどころか近親相姦かよw
真名の心を救うために集は涯のヴォイドを引き出す。涯のヴォイドは「人のヴォイドを引き出すことが出来るヴォイド」ですか。また変わったヴォイドですね。
涯と真名が消えるシーンはちょっと泣けた。涯がいなくなったあとの葬儀社は集がリーダーになるのかな?
ゼロの使い魔F 第3話
ガリア王ジョゼフに捕まったルイズは虚無の魔法”エクスプロージョン”を奪われてしまう。奪ったエクスプロージョンをジョゼフが使い、敵味方問わず艦隊が壊滅する。・・・奪われたというか、ルイズが使えなくなるわけじゃなくてコピーですね。
ルイズを救出した(というか自力で脱出したんですけどw)サイトは単独でジョゼフの船に。一旦はシェフィールドのガーゴイルに苦戦するも、ジュリオから託されたピストルを使って一気にジョゼフの下へ。加速の魔法に苦戦するが、ルイズとタバサの助けで形勢逆転。ジョゼフの最期はシェフィールドとともに・・・。
これでタバサの復讐も終わりかな?割と初期の頃からだったし結構長かったよね。
男子高校生の日常 第2話
冒頭のRPGネタ、まぁ小学生の頃ならああいうのやったことあるなwww 高校生になってからはさすがにやらなかったと思うw
タダクニ妹がいいですよね~。ちゃっかり兄たちの話を聴いてたりするしw 兄たちは妹の下着を盗む変態ですけどwwwwww
モトハル姉も良いですね~・・・ブラコン?ブラコンなのか?w っていうか、なんで乱暴な女の子ばかりなんだろう・・・w
最後の「お嬢様の日常」の由香奈は性格はちょっとアレですけど可愛かったですね。最後に泣いちゃったところが可愛いw ってか、マジでさし歯なのかよwww
あの夏で待ってる 第2話
裸のイチカと抱き合ってるところを柑菜と姉の七海に見られた海人(海人自身は意識なかったけど)。イチカの苦し紛れの言い訳が何故か七海に通じちゃいましたねw でも「変なこと」を3回繰り返す当たり、あまり信じてないようですねwww
・・・ぇ、美桜って自分の部屋では裸でいるの!?・・・あのヌイグルミ邪魔だー!!どけーーー!!!ヽ(`Д´)ノ ・・・と叫んだ男子は多いはずwww
イチカの作った料理の「冷やしパスタ」って・・・彼女の誤った認識のせいで、料理自体は美味いんだけど、見た目とギャップがあるってことなんですねw なんかこういうの新鮮だw あと、下着と寝巻きを間違えるのって最高すぎるwww あの谷間が!谷間が!!(*´Д`*)(ぁ
映画制作の打ち合わせで檸檬が持ってきた飲み物って絶対にアルコール入りですよね?w 王様ゲームで女豹のポーズは美桜にやってほしかったorz
ところで、次回予告「最優先事項よ」って、間違いなく「おねがいティーチャー」のネタですよね?wwwwwww やっぱ繋がりあんのかw
Another 第2話
入院してたときにあった少女について調べることにした恒一は看護師の水野にその少女のことを調査してもらうことに。やはり見崎のことですね。まぁこれは考えなくても分かることですけどw
赤沢から出生等について聞かれた恒一。3組の決まりごとって何でしょうかね。恒一は既に破ってるっぽい?
見崎のあとをつけていった先にあった人形館。そこで見崎に会うが・・・眼帯の中には何があるんだろう、すっげー気になるところで終わってるんですけどw 目玉の親父が出てきたら面白いけどねw
この作品、キャラクター原案は「涼宮ハルヒの憂鬱」や「灼眼のシャナ」の原画やってる いとうのいぢ ですけど、見た感じではCLAMPですよね。
妖狐×僕SS 第2話
1人になりたいのにSSの御狐神双熾がつきまとうせいで1人になれない凛々蝶w しっかし、双熾は若干ウザイやつだなw
歓迎パーティの準備中に行方不明になったカルタを探しにいく凛々蝶たち。しかし、公園で凛々蝶がぬり壁に閉じ込められてしまう。・・・一反木綿とかもそうだけど・・・私のような世代だと鬼太郎を思い出してしまうねwww
まぁカルタは行方不明になったわけじゃなくて買い物しに行ってただけだったんですがねw やっぱカルタ良いわぁ・・・あの瞳で首を傾げてくれたりするともっと可愛いだろうなぁ(*´Д`*) 最近は不思議ちゃん系も好きになったなぁw カルタの場合は花澤香菜さんが声やってるっていうのもあるけどなw
凛々蝶は悪態をついてしまうけど、手紙やメールだとすっごい素直なところが可愛いですねw
パパのいうことを聞きなさい! 第2話
最悪な形で再会した祐太と空。空も引くに引けなくなってツンデレキャラになっちゃいましたねw 祐太に見せないように笑顔になるところが可愛いですね(*´Д`*)
小鳥遊家のルール、祐太だけ1人だけノケ者にされて可哀相ですねw まぁ三姉妹が相手では仕方ないかなw 父親とか兄貴なんて扱いはそんなもんだなヽ(´ー`)ノ
ぇ、姉の祐理さん死んじゃったの?(´Д`;)ヾ まぁ何となくそんな感じ(死亡フラグ)ではあったけどな・・・。3人を引き取ると言った祐太が格好良かったです。
輪廻のラグランジェ 第2話
もう1人のウォクス(あのロボットのこと)のパイロットのムギナミが登場。いいですね、天然系で。あと胸が大(ry
2度目の出撃でまどかがやられて海の中へ。・・・つか、なんで海の中で携帯電話が使えるの?w 電波通じなくね?w 落ち込んでるまどかに対するようこの「ジャージ部なんてやめちまえ!」がカッコイイw
ハイスクールD×D 第3話
新キャラのシスター・アーシア嬢の登場です!うん、やっぱこの娘がこの作品で1番好みのタイプだなぁ・・・。胸のサイズは普通みたいですけど、それでもOKだ!!
はぐれ悪魔との対決ですが・・・あのおっぱいすげぇな、乳首で魔法陣でビームかよwww 胸は良いけど、悪魔の正体を見ちゃうとなぁw
続いてはぐれエクソシストとの対決。あのエクソシスト、アーシアに何しやがる!!ヽ(`Д´)ノ おっぱい見せてくれたことはGOODだが(爆)
とりあえず、アーシア最高ですね!