![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/84e9913444bcd3e561a3fb7ad601117b.jpg)
バターの代わりにココナツオイルを使ったマフィンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ココナツオイルと砂糖で蒸し焼きにしたリンゴとレーズンも入れました
レシピはパウンドケーキと同じですがカップの方が短時間で焼き上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/d311f9f860701f54969e29370ac9893d.jpg)
認知症予防に効果があるというのでココナツオイルを如何に摂取するか必死です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ガリバタチキンをココナツオイルで作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
バターを使ったものより好きかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ガリバタは仕上げに調味料とバターを入れますが
これは最初に炒め油としてココナツオイル使っただけです
いろんな炒め物をココナツオイルで試してみたところ
カレーは勿論ニンニクや生姜とも相性良いみたいなので
エスニック料理や中華料理と幅広く使えそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
豚の生姜焼きも美味しいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ただ、飛び散った油が固まってしまうので
レンジ回りのお掃除が厄介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
お肉を焼く時は粉や衣をまぶした方が油がはねませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)