小平市議会議員★あぶかわひろしのあぶログ★

☆★☆小平をキーステーションとした,地域密着型活動リポート☆★☆あぶかわ浩のブログ

★小平市の都立薬用植物園にモニタリングポスト設置なる!〓365日切れ目のない測定が実現!

2011年12月06日 | 原発・放射線対策への取組


市議会公明党は5日午前、東京都立薬用植物園内に設置
されたモニタリングポストを視察しました。



  「モニタリングポスト増設へ」の関連記事はコチラ

東京都健康安全研究センターの課長さんが詳細の説明を
してくださいました。

            

設置実現により、多摩地域の空間放射線量の測定とデータ
公開がネットを通じて24時間365日切れ目なく行われます。
都内6か所の一つが小平市内にできた事は大変心強いです。

    

本体は約1000万円で、設置費用も同じ程度かかりますが、
ここから光ケーブルの専用回線を通じて新宿の東京都健康
安全研究センターにデータが送られ、公開されます。

    

感度はかなり精密で、放射線治療を受けている方が横を歩
いただけで測定値が上がったり、近くを放射線を利用する、
非破壊検査の車両が通過しても線量が上がるそうです。

 都健康安全研究センターの測定結果確認はコチラ

   
           
      あぶかわひろしは今日も行く
 
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
           ワカモノのミカタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする