伊那市の金鳳寺です。毎年の様に載せている寺院です。
4月14日には水仙が見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/66a67f5f59573abbdc84d69803d7b06a.jpg)
上は4月14日 EOS5DⅢ 開花が始まったばかり。
下は4月21日 ニコンD7100 16~85mmVR 満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/ae7c9ca050510e09fd2ffc9716658694.jpg)
上は4月14日 EOS5DⅢ 奥の桜は見頃。
上は4月14日 EOS5DⅢ 枝垂れ桜は見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/99e0f80e5bd9a2d66f931ba91fb2c907.jpg)
上は4月14日 EOS5DⅢ 石垣の前は満開です。
下は4月21日 ニコンD7100 16~85mmVR 既に散り終りの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/b6198f95842d99dd2a9df119b61dddad.jpg)
4月14日 EOS5DⅢ。金鳳寺を背にして中央アルプスを背景に。この日は良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/99d92c7934fb6f51858391cec9f787be.jpg)
4月14日 EOS5DⅢ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/9823a9ad2bb9fb19d41ac0ed8b3c8580.jpg)
4月14日 EOS5DⅢ。里山風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/ac7f22a672a190aad1a4696db13dba3c.jpg)
もう一回続きます。
4月14日には水仙が見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/66a67f5f59573abbdc84d69803d7b06a.jpg)
上は4月14日 EOS5DⅢ 開花が始まったばかり。
下は4月21日 ニコンD7100 16~85mmVR 満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/02d575d2c1311d5361fbdb33fbb6e651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/ae7c9ca050510e09fd2ffc9716658694.jpg)
上は4月14日 EOS5DⅢ 奥の桜は見頃。
上は4月14日 EOS5DⅢ 枝垂れ桜は見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/31611efd14f6bc1302ac6e6ff55c066c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/99e0f80e5bd9a2d66f931ba91fb2c907.jpg)
上は4月14日 EOS5DⅢ 石垣の前は満開です。
下は4月21日 ニコンD7100 16~85mmVR 既に散り終りの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/36642a52e913ed26f27c78a16fa07158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/b6198f95842d99dd2a9df119b61dddad.jpg)
4月14日 EOS5DⅢ。金鳳寺を背にして中央アルプスを背景に。この日は良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/99d92c7934fb6f51858391cec9f787be.jpg)
4月14日 EOS5DⅢ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/9823a9ad2bb9fb19d41ac0ed8b3c8580.jpg)
4月14日 EOS5DⅢ。里山風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/ac7f22a672a190aad1a4696db13dba3c.jpg)
もう一回続きます。