

北海道に出張に行かれた方から、
生キャラメルをいただきました。
口の中でとろ~りと溶けて、とっても美味しいです。
嬉しくて写メも撮ってしまいました


タラの芽、これもいただきました。
肉厚の立派なタラの芽、昨夜天ぷらにして食べました。

コシアブラを知る前はほろ苦い!と思っていましたが
コシアブラを食べるようになってからは、そんなに感じなくなりました。

コシアブラです。
タラの芽と同じように天ぷらにして残りはおひたしにしました。
これは山歩きの時に摘んだものです。

ほろ苦さがたまりません。
こちらのほうではバカの芽とも言われています。
いくら採っても芽が出て来るからだそうです。
おかげでとっても美味しいビールを楽しめました。


みーたんに教わり山菜摘みにハマってしまい
今日は嫌がる友達
ワラビを採って来ました。
採ったのは友達で 食べるのは私です
なかなか手に入らないようで。。。
福岡オフ会で、どうぞ!っち頂いたけど・・
マドンナママと山分けしましたよ
まこちー美味しいですよね
どちらの山へいかれましたか~?
コシアブラはありませんでしたか?
ワラビもおひたしおいしいですよね。
サラダにも挑戦してみてね。
えっ!生キャラメル買うには
整理券をもらわんといけんの?
そら、大変じゃ~
限定何個って言うから、そうでしょうね。
タラの芽はうんまかったですよ!
中身はあっという間に、なくなってしまいましたよ。
美味しいけど、メタボの敵ですね
たらの芽は知ってるけど・・・コシアブラ???
初めて見ました
きっと私たち世代の好きな、ほろ苦い体に良さそうな味なんでしょうね
近くだったら、みーたん家に行きたいわ~
一度は食べてみたい。
たまにお世話になります。宜しくお願いします。
北海道生キャラメル、まだ一度も食べた事がなかとです
こん前のおはら祭りの練習の時、同級生の後輩が自家製生キャラメルを持ってきてましたが、口に入れたらすぐ溶けて、あらよ~!!
「うんまかとにこげんいっき溶けて口に入れるのもあったらしか~~」ち、思方でした。
あれ以来生キャラメルが夢に出てきますがよ。
食もいたか~~。
楽しんできてくださいね!
生キャラメル、美味しくてはまりますがなかなか手に入りませんねぇ。
マドンナさんもきっとコシアブラ、好きだと思いますよ。
ホント
これもはまる味ですよ^^*