たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

内観療法

2007-12-14 22:01:58 | 内観
今年最後の勉強会&忘年会からだいぶ過ぎてしまいました。

深くは知らなかった「内観」に少し触れてきました。

内観の創始者は吉本伊信という日本人です。日本で生まれた心理療法です。
今回は、この日本で生まれた内観法をドイツで実践している施設等のビデオをみせていただきました。
病院、学校、少年院、刑務所など…
ドイツの人達が、「Naikan」(ローマ字だとなんかかっこいい)を体験し、その体験後の気持ちを
話すのです。
共通することは人や物への見方が変わったということ。主観ではなく客観からみることができるように
なったということです。当然、まわりとのかかわりが変わってきます。

内観とはひとことでいうと自分を見つめ直す作業です。過去にさかのぼって…

・してもらったこと
・して返したこと
・迷惑をかけたこと

この3点のみを振り返るのです。ただそれだけです。
「して返したこと」は、見返りを求めることなく、自分がしてきたことです。

「集中内観」というものがあるのですが、この振り返りを1週間、朝から晩まで、考え続けることだそうです。
まず身近な、母親、父親、兄弟、友人等…
はじめは、そんな事でなにも変わるはずがないと思っているそうですが、3日、4日と過ぎると、ある時、
こだわりがすっと消えていくのだそうです。
日本でも徐々に、この内観を実践する施設などが増え、効果を表しているそうです。

多くの人は、日々「迷惑をかけられた事」ばかりを感じ、その中で生きているといいます。
毎日不満ばかりを数えながら、自ら心を苦しくしてしまっています。

そして、無くして初めて大切なものに気づくことが多いのです。
なぜなら無くしてしまうと、良かった事しか思い出さないからです。
何かをなくす前に、今、良いことだけを思い返して、大切なものに気づいて生きていけたら…
一瞬は気づいても、それがなかなか続かないのですけどね~

私は最近、この内観を体験したような気がしていたので、先生に聞いてみました。
それは内観かもしれないといわれ、日々、この振り返りを実践して内観に近づく事ができるのだと
実感しました。
でも、とても時間がかかって、しかもその気持ちを持ち続けるのがすごく大変な作業なのです。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白隠さんですね (金魚)
2007-12-19 03:09:07
ここのところ、毎回ブログの背景が変わるので、楽しいです。内観のやり方の現代版基本ルールがわかり、紹介していただいてありがとうございました。私は白隠さんの内観や軟その法とかは、どうもシュルツの自律訓練法の東洋版のような気がしています。(全く個人的理解ですが)。神経症気味の人はまじめだから、内観をあまりやると症状を悪化させないかな、と10代の頃神経症に苦しんだ私としては、我流の理解をしています。インドのヨガや、中国の仙人の術とか、太極拳、座禅など、何だか似ているなあと感じています。今はインターネットでかなりいろんなことの概略が活字として調べられるので便利ですけど、ネットでは感じられないプラスアルファの部分が、研修の体験としてこのブログの紹介で、ふ~ん、へーっと何だかちょっとわかった気になりますので、感謝、感謝です。研修会の少ない地方の人間には助かります。では。
返信する
Unknown (じゃあああまん)
2007-12-19 19:02:18
相変わらず頑張ってお勉強されていますね。私の友人も事情(産業カウンセラーなので守秘義務守秘義務)があって内観をしたそうです。私が、森田を知っていたり、カウンセラーの資格を持っていたりしてびっくりしたようです。

そうですね。私も不満が多い方ですね。だからこそ、カウンセラーになったのに、これでは何にもなりません。日々感謝感謝・・・。
返信する
またすみません (金魚Ⅱ)
2007-12-19 22:41:03
komoさんの文章を再度見たら、「創始者吉本伊信」とありました、…オットいけねーと思い、ネットで調べたら、「この内観は吉本伊信であり、白隠とは以って非なるもの」なんてありました。(源流とは思うけど)白隠訂正です、…長島監督が内観して、うー悟れない、と相談したとかもありました、最近(大正~昭和)の方なんだ。
じゃあまんさんや、産業Coの会報今月号にも森田療法のことが書いてました。森田療法は本しか知りませんが、私には心のバイブルみたいな印象があり、38年前高校生の頃、森田療法の本を探して読んで、恐怖突入!なんて神経症と1人で向かいあってた17,8才の自分が痛痛しくもあります。ところで、産業カウンセラーの試験がせまるにつれ、昔の症状が出だしたのは少々驚きでした。受験がプレッシャーだったんだなあ、と思いました。よそ様のブログにブログ風に文章を書いて、またまたすみません。では失礼お許しを。
返信する
金魚さん (komo)
2007-12-22 15:45:11
白隠さん知らなかったです。みんなが、仏教の…と言っていたのは、白隠さんのことだったのですね。でもそれとは違うものだと言っていました。

私は簡単に紹介しただけで、ほんとはもっと奥が深いようです。体験してみなければわからないようです。親子の確執があった人のお話も伺ったのですが、体験後、考え方が180度変わって親子関係がうまくいくようになったそうです。

人の心は不思議です。
返信する
じゃあああまんさん (komo)
2007-12-22 16:10:40
不満がない人なんていないと思います。
私だって、数えればきりがないくらいありますよ。

だから数えない工夫を考えています。
なかなかそれも大変な事なんですが…
でも不満を抱えて大変ならば、考えないほうに大変なほうが同じ大変でもいいような気がします。
返信する

コメントを投稿