たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

養成講座11日目

2005-07-22 11:05:48 | 産業カウンセラー養成講座
もう先週になってしまいましたが、養成講座11日目が終了し、とうとう後半戦に入ってしましました。

今回は理論講座「心理テストの利用」と「キャリアカウンセリング」でした。
心理テストはどこかで誰もが経験しているものだと思います。心理テストって私的にはあまり信用していなかったな~というのも、その時の気分で回答が変わるし、体調にも左右されるんじゃないかと思うので。。。
私のお友達ブログにおもしろい記事がありました。なるほど。。。信用性か~~

カウンセリングで活用するとすれば、それはあくまで補助的なもので、テストのみでクライエントの人格は判断できないので、こんな面もあるのだというくらいの控えめな解釈が重要であるという事でした。
それでも、カウンセラーは十分に心理テストを理解して信頼関係を築いてから利用すれば、効果的な事もあるという事です。

でも、ゲーム感覚で、自分がテストするのはおもしろい~~授業でTEGというテストをしました。まあ、結果はこんなもんだなって感じでしたが、たぶん、10年前、20年前にやったら、違う結果になっていただろうなとは想像できました。って事は大人になったって事か??それが。。
結果は、FC(自由な子ども)が一番高く、AC(順応した子ども)がすごく低い。。え?となると、どういう事?

自分的に良い解釈をすれば、心の中が自由になってきたのでしょう。まあA(大人)の結果は平均的だったので、よしとしよう

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みんなのプロフィール)
2005-07-22 17:16:52
ブログ開設おめでとうございます!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi?mode=edit&title=%82%BD%82%ED%82%B2%82%C6%81%60%8EY%8B%C6%83J%83E%83%93%83Z%83%89%81%5B%82%F0%96%DA%8Ew%82%B5%82%C4%81%60&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fkomo0831%2F


お問い合わせはコチラから
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/fmail/cmfmail.cgi
返信する

コメントを投稿