たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

ブラウザとメールソフト

2005-07-24 16:35:38 | パソコン、スマホ、ICTねた
昨晩は年に一度の地元の花火大会でした。
なんてったって、あの地震のあとなのに、すごい人!人!!という自分も行ったんだけど。。。
お友達ご夫妻と一緒に花火鑑賞。。主人は地震のため緊急招集で呼び出され、花火には間に合いませんでしたが、帰りの居酒屋で閉店間際に合流し、楽しいひとときでしたわ。

と。。なぜ、タイトルが、「ブラウザとメールソフト」なのか。。今日はパートだったのですが、PC雑誌が置いてあり、何やら役に立つことばかりが掲載されていたので、パート先のパソコンのメンテナンスをしていました。

その雑誌の中におすすめメールソフト「Thunderbird」が載っていました。OEが危険とは承知していたものの、どのメールソフトがよいのか分からず、結局、不安のままOEを使い続けていました。
この「Thunderbird」は、例のブラウザ「FireFox」の開発元が開発したという事です。OEからの移行が簡単という事なので、この際ブラウザと一緒にメールソフトも変えようかな~~

ただひとつ気がかりなのは、PC初心者への講座の時には、ブラウザはIE、メールソフトはOEがほとんどなのです。自分で使いこなしていないと、聞かれた時に困るな~と思い、なかなか移行に踏み切れない。。。でも安全が第一ですね。

使ってみたら、また感想書きますね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ThunderbirdがOEより安全? (takaminumablog)
2005-07-25 08:13:42
Thunderbirdにはジャンクメールコントロールの機能がありますが、OEより安全とは言い切れないのではないでしょうか? ジャンクメールにはしばしばURLが書いてあり、そこをクリックすると危ないことがあるようですから、多少は安全でしょうね。RSSをブラウザではなくメールでほしい人、ジャンクも含めてメールをたくさん受信する人にはお勧めかも。仰せのように人に教えるには使っていないと難しい。ブラウザは2つを使うということも可能ですが、メールソフトは普通は一つになってしまいます。そこで私はFirefoxとOEの組み合わせで使っています。
返信する
Unknown (Dai)
2005-07-25 08:18:30
さすがkomoさん・takaさん、勉強になります。

これからも情報よろしくお願いしますね。
返信する
訂正は? (Dai)
2005-07-25 08:20:47
gooブログは削除とか訂正が出来ないんですね。(^_^;)ココログもダメ!

前コメント、タイトル入れるの忘れたので・・・

返信する
なるほど。。 (komo)
2005-07-25 20:51:45
takaさん、Daiさんこんばんは。



takaさん情報ありがとうございます。

メールソフトはやっかいなので、まだインストールしていません。迷惑メールも含め、仕事のメールも山ほどくるので。。でも仕事仲間では、OEを使っている人はあまりいないのです。どうしようか思案中です。



Daiさん、コメント削除はできないみたいですね。私のほうからはできますが。。
返信する

コメントを投稿