Konnyo's Weblog

Konnyoが綴るブログです。

HIRAMEポンプヘッド

2010年07月04日 18時50分47秒 | Weblog
名前ぐらいは聞いたことがあっても、
その価格ゆえ、全く縁のないものだった。
昨日頂いたお宝の中に入っていて、早速使ってみた。

これまで使っていたものは、バルブヘッドが抜けないように
バルブヘッドとタイヤを握り締めて、
片手でポンピングするというもの。
慣れれば何でもないが、片手でポンピングというのはシンドイ。

さて、ヒラメ。
カチッとロックしてしまえば両手が空く。
何よりも、メカチックで格好良い。



http://www.worldcycle.co.jp/site/data/hirame.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回泉ヶ岳ヒルクライム

2010年07月04日 16時48分08秒 | 泉ヶ岳ヒルクライム
今日は雨上がりのウェット・コンディションながら、
Yasさんと朝練。
コースは富谷から宮床経由で泉ヶ岳アタック。

さすがYasさん、宮床の登りで既に置いていかれてしまった
本番前に脚が売り切れ。

で、本番。
売り切れた脚でどこまで頑張れるか?
昼ランの疲れも残ってるし。

序盤こそYasさんに先行したものの、半分も行くと為す術なくお見送り。
長~い直線の登りでジリジリと差をつめて、
トンネルを抜けてスパートを掛けて追い抜く。

が、それで終わるわけはなく、抜きかえされる。
もうゴールが見えているので、こちらも諦めない。
脚から火を噴きながら再度、抜き返す。

抜いたポイントが早すぎた。
またまた抜かれて、The End。

数秒差で駐車場着。
しばらく声も出せず、ハンドルにもたれる。
苦しすぎる...

もちろん(?)、今日は1回で終わり。
帰りは宮床を登る気にならなかった二人。

カントリーエレベーター前の直線で鞭の入れ合い。
50km/hを超えたと思われるが、見る余裕はなかった。

後はのんびりと撤収。
泉中央を避けて会社経由。
夜勤を終えたAkiさんと遭遇して、おしゃべりタイム。

...ものすごく疲れた...
さすが一人じゃないと力が入るな。

あ、そういえば、シートポストを変えたんだっけ。
もの凄い重量のサドルバッグを積んでいるので、
50g程度の違いなんか分かりません。

<<泉ヶ岳アタックの記録>>
第5回 7月04日 27分46秒
第4回 6月27日 26分55秒、30分14秒
第3回 6月12日 27分22秒
第2回 5月29日 27分49秒
第1回 5月23日 27分17秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする