まずは現状把握。
問題点1.リヤのシフトワイヤーほつれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/614f1f76e290b440a96d531abc56d1b8.jpg)
いつからだったんだろ?
たぶん、素線切れを起こしてるよね。
断線箇所は未確定だけど。
完全に切れたら
トップ縛りで頑張らなきゃいけないので
裏磐梯までには交換しておきたい。
って、前回交換したのはいつかしら?
たぶん、レバーを変えた時。
2010年12月の記事はコチラ。
問題点2.アウターケーシングの劣化
↓フロント側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/66101736a680ec440deb5326a62bb0c8.jpg)
↓リヤ側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/53145e75346fe6e696cd0aa79658d0e7.jpg)
曲がりがきつい所だし
車体に当たるしで
完全に割れている。
しかも、車体に貼り付けていた
保護シールも擦れて破れている・・・
交換をショップにお願いしようかと考えていたが
費用の面や
ちょっと、自分で挑戦してみたいという気持ちから
必要部材を金曜の夜にポチっておいた。
夜って危険だよね。
マトモな判断能力が少し欠如するよな。
夜中にラブレター書いて、朝見返したら赤面みたいな?
で、さきほど、注文の品が納品。
相変わらず速いな。
↓SHIMANO オプティスリックシフトケーブルセット
ブラック Y60198010
¥1,927也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/3e168fec9b807b7aa035c9bbdb1b7cd2.jpg)
高級品のようだが
そうそう交換する物でもないので
ちょっとした贅沢を。
ご参照。
難点は、ブレーキのケーシングは
色がグレーなんだよね・・・
↓PWT PCT-02 ワイヤーカッター 自転車用
¥1,380也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/70f07522963bd1812150a573451b4e7e.jpg)
安い工具には泣かされてきたけど
これは評判も良いようなので買ってみた。
1台4役かな?
↓Ruler(ルーラー) ワイヤーエンドキャップ 10個入り ゴールド LY-IPA03GD
¥75也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/a002917f38884c129072c1ee2148f64c.jpg)
出ました、お洒落用品。
安いのでお試しで。
車体とタイヤのバルブキャップに合わせてみた。
ケーブルセットに付いているのはシルバーなので
シックリくる方を付けることとする。
では、後日作業を行います。
って、初めての作業で
どんだけ時間が掛かるかな?
まさかのギブアップも想定しておかなきゃ・・・
問題点1.リヤのシフトワイヤーほつれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/614f1f76e290b440a96d531abc56d1b8.jpg)
いつからだったんだろ?
たぶん、素線切れを起こしてるよね。
断線箇所は未確定だけど。
完全に切れたら
トップ縛りで頑張らなきゃいけないので
裏磐梯までには交換しておきたい。
って、前回交換したのはいつかしら?
たぶん、レバーを変えた時。
2010年12月の記事はコチラ。
問題点2.アウターケーシングの劣化
↓フロント側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/66101736a680ec440deb5326a62bb0c8.jpg)
↓リヤ側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/53145e75346fe6e696cd0aa79658d0e7.jpg)
曲がりがきつい所だし
車体に当たるしで
完全に割れている。
しかも、車体に貼り付けていた
保護シールも擦れて破れている・・・
交換をショップにお願いしようかと考えていたが
費用の面や
ちょっと、自分で挑戦してみたいという気持ちから
必要部材を金曜の夜にポチっておいた。
夜って危険だよね。
マトモな判断能力が少し欠如するよな。
夜中にラブレター書いて、朝見返したら赤面みたいな?
で、さきほど、注文の品が納品。
相変わらず速いな。
↓SHIMANO オプティスリックシフトケーブルセット
ブラック Y60198010
¥1,927也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/3e168fec9b807b7aa035c9bbdb1b7cd2.jpg)
高級品のようだが
そうそう交換する物でもないので
ちょっとした贅沢を。
ご参照。
難点は、ブレーキのケーシングは
色がグレーなんだよね・・・
↓PWT PCT-02 ワイヤーカッター 自転車用
¥1,380也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/70f07522963bd1812150a573451b4e7e.jpg)
安い工具には泣かされてきたけど
これは評判も良いようなので買ってみた。
1台4役かな?
↓Ruler(ルーラー) ワイヤーエンドキャップ 10個入り ゴールド LY-IPA03GD
¥75也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/a002917f38884c129072c1ee2148f64c.jpg)
出ました、お洒落用品。
安いのでお試しで。
車体とタイヤのバルブキャップに合わせてみた。
ケーブルセットに付いているのはシルバーなので
シックリくる方を付けることとする。
では、後日作業を行います。
って、初めての作業で
どんだけ時間が掛かるかな?
まさかのギブアップも想定しておかなきゃ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます