気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

F1日本GP 本編

2006年10月08日 20時09分43秒 | automobile(自動車)
録画を見ました。

序盤戦はすごかった

スタートで、アロンソが5位から4位へポジションアップ。

2週目終えた第1コーナーで、M・シューマッハがマッサを抜いてトップへ

12週目、アロンソがR・シューマッハを抜いて3位へ、さらにポジションアップ

13週目、2位のマッサがピットイン
      アロンソ2位
15週目、アロンソがピットイン。マッサの前へ復帰!!2位

18週目、M・シューマッハがピットイン。1、2位変わらず

20週目、C・アルバースがシケインで事故!!
 なんじゃこりゃ、空中分解みたいなもの

36週目、残り17週、えー!! M・シューマッハ、エンジントラブル!!
エンジン付近から煙り、エンジンブロー!!?
なんと~
ありえない~
なんでこの重要なレースで・・・
この鈴鹿で・・・
ヘルメットを脱いで歩いているM・シューマッハの姿・・・
M・シューマッハ最後の鈴鹿だったのに、リタイア・・・

アロンソの単独トップだぁ。

そしてレース終了

アロンソの優勝でレース終了


スーパーアグリ、初のダブル完走
途中、山本左近のスピンがあったけれど、無事に完走
表彰台は遠いけれど、チーム力(資金力)の差があるんだろうな。
プライベートチームみたいなものだから

鈴木亜久里代表のコメントは、
「自分たちの力では、この辺が限界かな」
「来年の鈴鹿に向けて、どうチームを強くしていくかということを考えながら、また鈴鹿に戻ってきたいと思います」

がんばれ!! スーパーアグリ

F1日本GP

2006年10月08日 17時09分02秒 | automobile(自動車)
アロンソが逆転優勝だって?

今日は、尾道へお出かけしたので、日本GPの留守録を仕掛けてました。
先ほど帰り着いて、さてと録画を見ようかなとパソコンをON、インターネットをちょっと立ち上げると、Yahoo!!のニュース面に「アロンソ逆転優勝」って出てました。
結果を先に知ってしまったよ~。

さてと、録画を見なくっちゃ

WRC・ラリージャパン公式携帯ストラップ

2006年10月08日 07時05分01秒 | いろいろ
私の携帯電話の色が赤なので、ちょうど良いかなと思って買っちゃいました。



短いストラップと、ネックストラップ(ていうのかな)の二本が1セットです。

このセットで1,500円
安いんじゃないでしょうか。
でもね、送料が確か700円くらいしちゃいます。
インターネットなどで購入すると、送料が高いんだよな・・・。

全国どこででも売っているという商品じゃないんで、仕方ないか。

携帯電話に貼っているステッカーは、「スーパー・アグリ F1」です。