goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

ホンダ・フィットとスズキ・スイフト

2007年01月06日 11時29分21秒 | automobile(自動車)
先日、ホンダ・フィットをレンタルしました。
レンタカーは、昨年3月初度登録で、走行距離6,000km程度のもの

昔のフィットは、足回りがガチガチ(サスがストロークしていないような感覚)だった印象があるけれど、今回レンタルした車は、堅めだけれど、ダンパーがしっかり効き、サスが短いストロークながら、ちゃんと動いているという印象。
従来、身構えていたような凹凸も、あれ通り越したの?という感覚。

少し前のホンダ車は、足回りが堅ければ良いみたいなところがあったけれど、最近は乗り心地も良くなってきています。
昔は、アコードでも後席に乗っていると、ラリー車に乗っているんじゃなかろうか(ちょっと大げさ)と思えるほど、ゴツコツ感がありました。

え~、でも、スイフトの方が、サスの動きは良いですよ。
(1300ccのコンパクトカーにしては)しなやかに動きます。
ただし、ホイルベースが短いので、ピッチングは少々あり。
これは、車格からして仕方ないな。

フィットで気になったのは、ステアリングを切った際の感触が良くない。
なんだかゴムを捩っているような妙な感触あり。
断然、スイフトの方が良いですよ。

スイフトの劣るところは、室内長が短いところ。
これは断然フィットの方が優れています。
あと、スイフトは、後方の視界が狭いように感じます。
私、愛車ではバックしたくないと思っているほど。
小さな子供が車後方にいても、気がつかない可能性大。
それと、愛車はMTなのですが、バックのギア比が小さく(1速よりも小さい)、エンストしやすいのです。
普通、バックギアは1速よりも大きなギア比なのでないのかな。

ということで、車内スペースを考慮しなければ、スイフトの方がいいな。

スイフトは、フィットよりも”新しい車”なので当然かな。
フィットは、今年、新型が出るらしいので、そうなるとかなり良くなるでしょうね。