気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

ホンダが「CR─Z」8000台受注、計画の8倍

2010年03月16日 22時50分23秒 | おでかけ
ヤフーニュース 

ホンダが「CR─Z」8000台受注、計画の8倍

   ↓

 [東京 16日 ロイター] ホンダ<7267.T>は16日、同社が2月26日に発売したスポーツカータイプの新型ハイブリッド車「CR─Z」の受注台数が、3月14日時点で8000台に達したことを明らかにした。月販目標台数は1000台であったため発売から1カ月経たずに約8倍の受注を達成した格好だ。
ホンダにとってCR─Zは「インサイト」、「シビックハイブリッド」に次ぐハイブリッド車第3弾。2ドア4シートで、ガソリン1リットルで走れる距離が25キロメートルとの燃費性能が特徴。ハイブリッド車として初のマニュアルタイプと、オートマチックタイプを揃えており、受注の4割がマニュアル車だという。
 インサイトの2月国内販売実績は3500台で、トヨタ自動車<7203.T>のハイブリッド車「プリウス」の2万7000台に大きく水をあけられているが、ホンダはCR─Zの投入によりマニュアル・ハイブリッド車という新ジャンルを開拓したい考え。


モーターとエンジンのハイブリッドにマニュアル・ミッション
低速から高速までトルクタップリなのではないでしょうか。

低速での加減速の多い町中は主にモーターで、
スポーツ走行はエンジンの高回転域を多用する。

マニュアルならではの、操る楽しさを味わえそうです。