気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

渋谷・喜楽・中華そばと、そばの名曲喫茶ライオン

2010年03月21日 23時03分07秒 | B級グルメ
渋谷・喜楽でいつもの中華そばをいただきました。

今日の中華そば、ちょっと塩っ辛いような・・・
でも、焦がしネギの効いたスープはあとを引きます。
麺がなくなっても、スープをチビチビと飲んでしまいました。

美味しいなぁ


中華そばを食べてお腹一杯になったあとは、すぐそば(近く)にある名曲喫茶ライオン

 → 食べログ

1926年創業の、いわゆる「名曲喫茶」です。

歴史を感じさせる古びた建物
室内は暗く、古びた椅子とテーブルが大型スピーカーに向かって並んでいます。
「立体再生装置」だそうです。

いわゆる名曲(クラッシック音楽)が静かに流れています。


お客さんは数人

書き物をしている人、寄り添っている二人連れ、本を読んでいる人・・。
常連さんが大部分なのでしょうか。
一人のお客さんが、お店のお姉さんに持参のCDを渡しリクエストしていました。


コーヒー(500円)を注文し、目を閉じて音楽の世界に浸ります。
コーヒーは、苦め。
普段、砂糖、ミルクは入れずにブラックで飲みますが、ここのコーヒーには砂糖、ミルクを入れると良いみたいです。

「ラ・カンパネラ」が流れると良いなぁと思っていたら、なんと「ラ・カンパネラ」が流れてきました。

音楽の世界に浸ります。


ピアノの音、バイオリンの音、その他の楽器の音

CDの再生装置は普及版的なもののようですが、アンプは高そう。
スピーカーはでかいなぁ

ウーハーが4つかな
横置きしたバスレフ方式の大きなエンクロージャーに収まっています。

スコーカー、ツィーターと思われる小さなスピーカーが4セット

建物は古いのですが、なかなか良い音(けっして迫力がある音ではありません。)で静かに聴かせてくれます。

私、いつの間にか寝てしまっていました。
最近、ストレスが溜まって寝不足でした。
椅子は古く座り心地が良いとはとても言えませんが、リラックスできます。

このような喫茶店に隠って、音楽の世界に浸るのも良いでしょう。
お薦めです。




喜楽 (ラーメン / 渋谷、神泉)
★★★★ 4.0



名曲喫茶ライオン (喫茶店 / 渋谷、神泉)★★★★ 4.0