郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

バランスガイド

2010年03月05日 | 日記

 食育の勉強会に大阪府庁まで出かけました。近畿農政局主催のバランスガイドを活用した事例の報告などを聞いて来ましたがもう会社勤めをしていないので今の状況下では役立つものではありませんでした。この夕食の写真にバランスガイドを付けくわえると食事のバランスが良いか否かが一目でわかるかも知れない。それにしても大阪の梅田はいつ行っても人、人、でいっぱいです。帰りに阪急の百貨店で「堂島ロール」を買って帰りたかったのですが完売して買えませんでした。

今日の夕食は、

 

 

 

 

 

 

 

 

◆サラダ巻き ◆塩鮭の焼き物・大根おろしで ◆白菜の生姜酢 ◆黒豆 ◆えのき茸の清まし 

   ~3日間鮭が続いている。大失敗です~

 靴が2割安という平和堂の広告を見つけ、大阪府商品券でtrekking・walkingシューズを買うことにして出かけました。どれが良いか分からず、スポーツ店Depoにも行きました。それでも分からずシューズは諦めました。同じ建物にあるk’s電気にも立寄り、デジタルカメラ、フードプロセッサー、ホームベーカリー等安いものを探しました。ついでに市役所によりパスポート更新書類を貰い(古いパスポートの残り期間はなくなる、+6ヶ月以内だと更新ok→旅行前月の方が良い)、e-Taxに使う住基カード更新についての不明点(電子証明は3年間、カードは10年間有効でe-Taxをやるのであれば2月に作る方がよい。有効期間の差に問題あり。等)を聞いてきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする