米グーグル傘下のAI(“Artificial Intelligence”人工知能~人間の脳が行っている知的な作業をコンピュータで模倣したソフトウェア)を持つ囲碁ソフト「アルファ碁」が世界5位のプロ棋士と対戦し4勝1敗で勝った。日本でダントツに強い井山棋士が世界17位だから、「アルファ碁」がどれほど強いかが判る。パターン認識が出来ると言うと気象予報などに応用が出来る。気象庁の人は要らなくなる。折しもNHK・TVクローズアップ現代で“仕事がない世界がやってくる”のテーマで現状を放送していた。ITを通じてホテルの代わりに一般住宅に泊まれる民泊や、一般ドライバーと移動したい人とを結ぶスマートフォンを使った配車サービスでタクシー会社が倒産したなど、ITソフトに仕事が奪われている。ロボットによってもホテルに働く人たちは不要になる。だから、20年以内に日本の労働人口の49%の仕事がAIソフト、ITソフト(IoT“Internet of Things”~ものとインターネットを結ぶこと)やロボットに置き換わっていくとのシンクタンク予想があるとの話だった。これからの世の中はいい会社に入って、正社員になってなど、学歴至上主義はなくなり、従来の仕事に対する考え方も根本的に変えないといけなくなる。電卓が世に出て手回しタイガー計算機メーカーが事務機器販売、物流ソリューション会社へと業態を変えていった以上にインパクトは大きい。なぜなら、あらゆる職種、あらゆる業種に影響をするからです。だからと言って今現在の仕事や学業を疎〔おろそ〕かにすることは出来ません。将来を案じてもどうしようもない。したたかに、しなやかに社会環境に対応し、生き抜くためには今やっていることが一番重要だと思うからです。
今日の夕食は、
◆焼肉 ◆牡蠣のみそ煮 ◆大根サラダ ◆セロリー葉とチリメンの当座煮 ◆わかめスープ ◆ご飯
~ みそ煮の牡蠣 もフライ、ベーコン巻と同等に美味しいです ~