テニスをするためにただラケットの素振りやボールを用いた壁打ちだけをやっていたのでは上手にはなれない。野球選手が足腰を鍛えるためにランニングや兎跳びをしたり、ボクシング選手がフットワークを良くするために縄跳びをしたりしているのを見ると身体全体をそれなりに鍛えていくことの方にも力を注ぐ必要があるようだ。バットもラケットも身体の腰の回転で打ち、手や腕で打つのではないことを最近家人は分かってきたと言う。身体に覚えさせるとは身体全体で受け止めないと手や腕の身体の一部分だけでは覚えきれず、打つ型が固まらない。空手の型でも単に手や足を動かすだけではない。足先を動かすために脚の筋力が必要となる。手を前に突き出すために腰の回転が必要だし、回転するために真っ直ぐ立っていなければならない。人は横着をして真っ直ぐ立っているようで立っていないことが多い。操り人形のように頭のてっぺんを天からぶら下げられているような感覚を持つと自分の姿勢が悪いことに気付く。それでは棒立ちになるので身体を動かす時は腰を少し落とし膝を曲げバランスを取らねばならないがロボットになってしまう。頭で考え過ぎないように走ることに家人は目覚めたが距離も短く、スピードも遅い。まだまだである。
今日の夕食は、
◆カマスの塩焼き ◆焼き豚 ◆高野豆腐の含め煮 ◆三つ葉の胡麻和え ◆ご飯
~ ~