-
まち歩き左1702 大原 来迎院 参道
(2021年04月20日 12時23分11秒 | まち歩き)
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き左1... -
まち歩き左1701 火の始末 ここまで、何年かかったのだろう
(2021年04月20日 05時58分23秒 | まち歩き)
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き左1700 大... -
まち歩き左1700 大原 音無の滝
(2021年04月18日 17時26分29秒 | まち歩き)
音無の滝 聖応大師良忍上人は、来迎院を建立して天台声明(しょうみょう... -
まち歩き左1699 大原 魚山(ぎょざん)
(2021年04月18日 14時57分51秒 | まち歩き)
魚山(ぎょざん) 中国の山東省にある声明(仏教の儀式音楽)の聖地魚山... -
寺院左0770 来迎院
(2021年04月18日 06時33分25秒 | 寺院)
来迎院 魚山と号する天台宗の寺院で、仁寿年間(854~854... -
寺院左0769 浄蓮華院
(2021年04月17日 10時45分46秒 | 寺院)
来迎院の子院 寺院 前回の記事 ... -
寺院左0768 蓮成院 来迎院の小院
(2021年04月17日 06時28分30秒 | 寺院)
どこもが 苔むしている 寺院 前回の記事 ... -
神社左0247 大原 勝手神社
(2021年04月16日 11時43分35秒 | まち歩き)
由緒書き、説明板も何もない 参道 本殿 ... -
まち歩き左1698 大原 来迎院参道の苔むした石
(2021年04月16日 06時11分38秒 | まち歩き)
苔で覆われています まち歩き 前回の記事 ... -
まち歩き左1697 大原 三千院 朱雀門
(2021年04月15日 17時27分20秒 | まち歩き)
三千院の外、南の道から朱雀門を見る。 ... -
まち歩き左1696 大原・来迎院 案内板・境内図
(2021年04月15日 05時53分53秒 | まち歩き)
良忍上人 空也上人 まち歩き 前回の記事 ... -
石碑左0237 一福茶屋
(2021年04月14日 17時42分40秒 | まち歩き)
石碑 前回の記事 ⇒ 石碑左0236 歌 大原「女 ... -
道標左0317 大原村道路元標
(2021年04月14日 14時28分10秒 | 道路元標)
道路元標 ⇒ まとめ048 関連0005 ... -
道標左0316 梶尾 三千院門跡
(2021年04月14日 06時01分52秒 | まち歩き)
梶井 三千院門跡 重要文化財三重石塔 融通念佛宗宗祖 聖應大師良仁上人... -
地蔵尊左068 大原 地蔵石仏
(2021年04月13日 17時20分53秒 | まち歩き)
土台も石だ 地蔵尊 前回の記事 ⇒ まち歩き... -
花左059 サガギク だろうか
(2021年04月13日 10時56分25秒 | まち歩き)
花 前回の記事 ⇒ 花城陽058 城陽の水主 あぜ道で... -
石碑左0236 歌 大原「女 ひとり」 歌碑・永六輔 作詞
(2021年04月13日 06時35分47秒 | まち歩き)
女ひとり デューク・エイセス 石碑 前回の記事 ... -
まち歩き左1695 町名 大原勝林院町
(2021年04月12日 17時37分26秒 | まち歩き)
2019年11月5日 撮影 まち歩き 前回の記事 ... -
まち歩き左1694 地下鉄・国際会館 バス停 の 京都市バス おもてなし コンシェルジュ
(2021年04月12日 11時02分42秒 | まち歩き)
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1693 京... -
まち歩き中1693 京の通り・高倉通り 北の端 NO89 丸太町通
(2021年04月12日 06時28分32秒 | まち歩き)
2019年11月1日 撮影 まち歩き 前回の記事 ...