アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

まち歩き中1347 京の通り・富小路通 NO23  押小路通 

2020年08月31日 18時11分24秒 | まち歩き

南方向を見る

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1346 京の通り・富小路通 NO22  昔風の木造3階建家屋 占いをしている所みたい

     次回の記事 ⇒ 

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


まち歩き中1346 京の通り・富小路通 NO22  昔風の木造3階建家屋 占いをしている所みたい

2020年08月31日 13時11分50秒 | まち歩き

 

 

 

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1345 京の通り・富小路通 NO21 願照寺 真宗大谷派(東本願寺)

     次回の記事 ⇒ まち歩き中1347 京の通り・富小路通 NO23  押小路通

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


パズル問題044  A B C D の数は何でしょう

2020年08月31日 06時59分45秒 | 教育

A,B,C,D は次の4つの式にあてはまります

1から9までの数のどれですか

 A+ B=C

 D-C=A

 A× B=D

 D-B=B

前回の問題 ⇒ パズル問題043 小町算  100作り

前々回の解答 ⇒ 54×3=27×6=18×9

次回の問題 ⇒ パズル問題045  2分の1


まち歩き中1345 京の通り・富小路通 NO21 願照寺 真宗大谷派(東本願寺)

2020年08月30日 11時45分08秒 | まち歩き

 

 

 

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1344 京の通り・富小路通 NO20 民家 

    次回の記事 ⇒ まち歩き中1346 京の通り・富小路通 NO22  昔風の木造3階建家屋 占いをしている所みたい

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

 


神社長岡京0232 春日神社 1700年の石鳥居

2020年08月30日 08時19分13秒 | 神社

 

平安時代末期 承安4年(1174) 九条兼実による創建と伝わる

1582年に焼失、1604年再建、1845年破損・再建

江戸時代は勝竜寺村の氏神、石鳥居は1700年、石燈籠は1714年、狛犬は1865年の銘がある。

神社 前回の記事 ⇒ まち歩き長岡京1308 西国街道・調子八角 神社長岡京0231 小倉神社・御旅所 石鳥居 江戸時代のもの

   次回の記事 ⇒ 神社木津川0233 恭仁神社 

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

 


まち歩き中1344 京の通り・富小路通 NO20 民家 

2020年08月29日 17時58分33秒 | まち歩き

段差解消の石 現代なら鉄板でしょう

家の前の柵は家の中を間近から見られないようにしたものでしょうか

この格子にもいろいろな用途・種類があるようです

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1343 京の通り・富小路通 NO19 民家・昔の新しい感性の家

     次回の記事 ⇒

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


パズル問題043 小町算  100作り

2020年08月29日 11時42分23秒 | まち歩き

1から9までの数が小さい方から順に並んでいます

この数の間に  や を入れてちょうど100になるようにしてください

 

例  123 - 45 - 67 + 89 = 100    +1個、-2個

① 123456789 =100  ヒント +1個、-3個

② 123456789 =100      +2個、-2個

③ 123456789 =100      +2個、-5個

④ 123456789 =100      +3個、-3個

⑤ 123456789 =100      +4個、-2個

⑥ 123456789 =100      +5個、-1個

⑦ 123456789 =100      +4個、-2個

⑧ 123456789 =100      +4個、-2個

⑨ 123456789 =100      +5個、-1個

⑩ 123456789 =100      +6個、-1個

関連記事 小野小町 ⇒    欣浄寺 曹洞宗  小野小町  道元禅師  伏見の大仏さん

                随心院  小町伝説が多く残る

                小野小町のゆかりの化粧橋

                化粧水  小野小町の別荘址 小町も使ったのでしょうか

                えっ 知らなかった 小野小町・・・

                小町通  いきな通り名です

前回の記事 ⇒ パズル問題042 覆面算  🔲🔲×🔲=🔲🔲×🔲=🔲🔲×🔲

前々回の解答 ⇒ 38÷4=57÷6

次回の問題 

 


まち歩き中1343 京の通り・富小路通 NO19 民家・昔の新しい感性の家

2020年08月29日 06時11分56秒 | まち歩き

 

 

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1342 京の通り・富小路通 NO18 民家 町名・晴明町

     次回の記事 ⇒ 

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

 


まち歩き中1342 京の通り・富小路通 NO18 民家 町名・晴明町

2020年08月28日 19時08分12秒 | まち歩き

 

晴明町 晴明といえば 晴明神社が思い浮かぶのですが ここはだいぶ離れています。晴明町は2カ所だけ。

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1341 京の通り・富小路通 NO17 二条通

     次回の記事 ⇒ まち歩き中1343 京の通り・富小路通 NO19 民家・昔の新しい感性の家

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

 


蔵のある風景長岡京0407回 勝竜寺大門橋 付近

2020年08月28日 11時56分48秒 | 蔵のある風景

 

蔵のある風景 前回の記事 ⇒ まち歩き長岡京1316 長岡京市・サントリー通り 蔵のある風景長岡京0406回

       次回の記事 ⇒ まち歩き中1354 京の通り・富小路通 NO27 蔵のある風景中0408回  守屋町

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

 


まち歩き中1341 京の通り・富小路通 NO17 二条通

2020年08月28日 05時57分19秒 | まち歩き

南方向を見る

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1340 京の通り・富小路通 NO16  記念の森

     次回の記事 ⇒ まち歩き中1342 京の通り・富小路通 NO18 民家 町名・晴明町

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


まち歩き中1340 京の通り・富小路通 NO16  記念の森

2020年08月27日 16時48分17秒 | まち歩き

 

昭和48年5月 京都市長 船橋 求己

市長在任中は市電撤去と地下鉄建設を進めたほか、全国初の罰則つき空き缶条例の制定などを行った。

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1337 京の通り・富小路通 NO15 石碑中0228 京都市立商業實修學校跡地

     次回の記事 ⇒

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


まち歩き長岡京1339 長岡京市 勝龍寺城大門橋 後醍醐天皇 細川藤孝 

2020年08月27日 06時45分54秒 | まち歩き

 

 

細川師氏(もろうじ) 宝財院   小畑川は「ホウサイ川」と呼ばれていた

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き長岡京1338 長岡京市  道標長岡京0304 

     次回の記事 ⇒ まち歩き長岡京1350  長岡京市 道標長岡京0305 左 恵解山 勝龍寺

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


まち歩き長岡京1338 長岡京市  道標長岡京0304 

2020年08月26日 12時57分53秒 | まち歩き

北方向を見る

タケノコの道標 

 

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き長岡京1334 長岡京市 長岡第8小学校

次回の記事 ⇒ まち歩き長岡京1339 長岡京市 勝龍寺城大門橋 後醍醐天皇 細川藤孝 

道標 前回の記事 ⇒ まち歩き長岡京1290 丹波街道合流点 長岡京市 道標長岡京0303 あたご道・たんば道 元禄12年

   次回の記事 ⇒ まち歩き長岡京1350  長岡京市 道標長岡京0305 左 恵解山 勝龍寺

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

 

 


まち歩き中1337 京の通り・富小路通 NO15 石碑中0228 京都市立商業實修學校跡地

2020年08月26日 06時04分40秒 | まち歩き

 

井手力之助 校長

明治33(1900)年4月京都府立簡易商業学校が京都商業学校内に開校した。翌年京都市に移管され京都市立簡易商業学校と改称。明治40(1907)年京都市立商業実修学校と改称。翌年この地に校舎を移転。その後昭和11(1936)年,右京区西院馬場町に新築移転して市立四条商業学校と改称された。昭和23(1948)年の新学制により商業学校は廃止となった。

平成12年10月建立

商友同窓会

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1336 京の通り・富小路通 NO14 奥に行く通路を備えた民家

     次回の記事 ⇒ まち歩き中1340 京の通り・富小路通 NO16  記念の森

石碑  前回の記事  ⇒ まち歩き中1332 京の通り・富小路通 NO12  石碑中0227 二条富小路内裏址

     次回の記事 ⇒ 石碑0229 日露戦没使者鎮霊 

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます