ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ちょっとしたお話(がんば系)

2009-06-05 | 整理収納
今日は整理収納アドバイザー2級認定講師の予備講座を受講してきました。

課題が届いて、毎日毎日・・・
初めて整理収納に興味を持った人が、どうしたらもっと
分かりやすく、楽しく、興味深くお話を聞けるのか・・・
「こんな先生おったらええなあ・・」という理想像を求め
勉強を続けていました。

試験まであと一か月・・頑張りたいと思います

ところで,
今日は松竹芸能の「オーケイの小島さん」もご一緒でした。
お忙しいスケジュールをぬってご参加されておられました。

ここくばりの細やかさ、勉強熱心さ、温かさ・・・賢さ。
そのお人柄の素晴らしさが、人気の秘訣かな?とつくづく思いました。
近々、東京にも進出とお聞きし・・・

ぜひとも
ご活躍していただきたいと思いました

整理収納アドバイザー1級 
収納芸人オーケイの小島さんのオフィシャルブログはこちら

フレーフレー小島


今日、ご一緒した可愛い可憐なお友達の整理収納アドバイザー1級のKさん
これからがんばるみなさま、そして「私」に贈りたい絵本ご紹介します。



「とべ バッタ」
田島 征三

バッタはとても小さい世界に住んでいました。
怖いものから身を隠し・・
しかしある日バッタは心に決め飛んでみます。
怖くて怖くてしかたない・・気を失いそう
でも・・・勇気を持って今・・・GO!