ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ちょっとしたお話(モノ系)

2009-06-09 | 整理収納
いつもいっつも最近ここから
おんなじ声が聞こえてきます。

これがなかなか良いお声で現在勉強中の講義の内容なんですが・・

私の好きな
「コブクロ」聞いてても

クラッシック聴いてても

時々いきなり・・ランダムに入ってくるんです(笑)


ところで・・

この写真よく見ると
「Do you really need 本当は何が必要?」
と、書いてるの見えますか?(ここは私の仕事のデスク)
仕組んだんと違いますよ~たまたまええ感じ写ってまして・・


お客様のプランニングや直接お話しする時に
いつも考えることなんです。
お客様は、夢も広がりあれもしたいこれも入れたい・・希望いっぱい。
限られたご予算のなかで、何を実現したいのか、何を一番優先するのか・・
このことをご一緒に考えるんです。

このことは、建築でも整理収納理論でも共通して言えます。

「みなさんにとって・・
今、本当に必要でないものを捨てる勇気を持つことです」と
このライム色のメディアプレーヤーの中の声が訴えます。

必要なものだけに囲まれて暮らす。
このことが一番快適に暮らせるコツですね


今日も読んでくれてありがとう