科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 夏期講習中元担任に呼び出される 理科の勉強法を教えてもらう 参考用

2022-08-04 07:33:30 | 日記
昨日、帰宅後、夏期講習で習った社会の再現をしていた時、
「あ、ここから授業出てないから、説明できない」
と言い出しました。
「どうして出てないの?」
と聞くと、エアコンのきいている教室で、なぜか虻だか蜂だかが発生。
みんなが騒ぎ出したところ、中3の時の元担任が、教室に来ました。
そこで、虫を退治。
そのあと、授業中にもかかわらず、
「〇〇さん、僕と一緒に教室を出ましょう」
と言われたそうです。

我が子は、授業中なので、ポカーンとしたそうです。
社会の先生とは話がついていたようで、
「〇〇さん、N先生についていってください」
と言われたそうです。
N先生についていき、仕切りのある机で面談。
その時に、理科の補習は、N先生がするという話でしたが、
理系化学の教科担任から、
「理科の問題を全問正解したので、補習の必要はない」
と言われ、その問題を確認し、自分も補習の必要はないと判断したと言われたそうです。
N先生の大好きなわが子は、非常に残念だったようです。

その時に、理科の勉強法を、先生から教わったそうです。
「確かに化学は暗記要素が一定数ある分野です。
でも、覚え方として、単純に記憶だけで覚えるのではなく、
関連付けて覚える。そうしたほうが覚えやすいし、忘れることもない。
例えば、この〇〇、これとこれは反対になる。
これだけを覚えるのではなく、一緒に覚えると覚えやすい」
など助言をされたそうです。

我が子が私立中高一貫校に入学して思ったのは、
学校は、「勉強を教えてはくれるけど、勉強法は教えてくれない」ということ。
「〇〇を覚えなさい」とは教えてくれても、覚え方は教えてくれません。
また、教員によって、なぜそうなるのか?
という成り立ちを教える教員と、単純に覚えなさいという教員がいます。
今年の教科担任は、我が子が言うには、
「とにかく暗記」と言われたそうです。
暗記の苦手な我が子はプレッシャーになり、もう訳が分からなくなっていったそうです。

共通テストは、センター試験とは違い、記憶だけでは太刀打ちできないと言われています。
その状況下で、記憶と言われることにも戸惑いはありますが、
ある程度の記憶量も必要なのも確かです。

果たして、今後我が子がどうなっていくのはわかりませんが、
いい方向へ向かっていってほしいですね。