わが子は、2日朝1時に学校へ帰ってきます。
親は、学校へ迎えに行くので、
その日は有休をとりました。
わが子が帰宅後の計画は、
寝るのかどうかはわかりませんが、
11時ごろ起こして、
インフルエンザの予防接種に
連れて行きます。
本人は12月入ってからでいいと
言っていましたが、
やはり流行を考えると、
早い方がいい。
予防接種に行き、
昼を食べたら、帰宅。
本人のやる気があれば、
勉強をする予定。
17時に個別指導の自習室で、
河合共通テスト模試受験予定です。
河合共通テスト模試は、
本当は12日が河合の指定日です。
が、11日にオープンキャンパス
12日は、学校公開日の参観日
なので、無理だと思い、
4日までに終了予定です。
ちなみに11日のオープンキャンパス、
夏と違い、人気がないようです。
まだ定員までにずいぶんあるそうです。
恐らく連休でもないので、
県外の生徒はいないし、
高3は受験でそれどころではないのでしょう。
計画通りに運べばいいのですが、
わが子のことですから、
一体どうなる事やら…