先日、灯油を買い、ガソリンを入れたら、
5万円分のプリペードカードが残金が少なくなりました。
そこで生活費から、次回使う5万円を取り置きし、
「そろそろ米も買い足さないと」
と考えたら、
「今月使えるお金が3万円ぐらいしかない」
と、ハタと気がつきました。
皆さんご存じのように、
ガソリンや灯油はかなり上昇しています。
ですから、プリペードカードに
入金する頻度もかなり高い。
実際タイミングもあるかも知れませんが、
昨年はガソリン・灯油代金が
一昨年と比較し、5万円アップしていました。
「うーん、やっぱりこのままじゃなあ。
働かないとだめだなあ」
と、実感しました。
もしかしたら私だけかもしれませんが、
大分麦焼酎二階堂のCMを見ると、
なぜか昔から、
「働かないといけないなあ」
と思います。
なぜかは全くわかりません。
別にCMで、
「働け、働け」
と言われるわけでもない。
生前妹に話した時、
ぷっと吹かれました。
夫は、
「お金が無くなったら、働くだろう」
とは言っていましたが、
無くならなくても、働かなくてはならない。
問題は、50代半ばの女性を
雇ってくれるか?どうかなのです。
計算、本当に大事ですね…