科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブラック企業に勤めると言うこと 参考用

2023-11-28 10:45:19 | 日記

「ブラック企業」

実に嫌な響きですね。

今はネットやSNSで、

ブラック企業はどこか?

は、調べやすくはなっていますが、

名誉棄損問題もあるので、

恐らくそんなにはっきりとは、

わからない場合もあるかもしれません。

 

目に見えて「ブラック企業」は、

以前働いていたスーパーです。

社員は、毎日朝8時半から夜10時まで

休憩はあるものの、

出勤日に働いていました。

13時間半、毎日職場に拘束されるわけです。

そして、この会社の不思議なところは、

出世すると、どんどん休暇が減っていく。

平社員なら年間100日近くある休暇が、

結構出世すると、70日ちょっとしかない。

はじめこの休暇制度を見たとき、

愕然としました。

平均すれば、月に6日です。

月に7日ぐらいの人が多かったです。

連休は、自分の休暇を続けて取るので、

この場合、次の休みまで、

2週間近く休みがないなんてことがありました。

民間企業で働いていた私は、

かなりブラックだなあと思ったものです。

 

一体どんな人が社員なのか?

大抵転職組が多かったです。

それに、なぜか奨学金を受けていた

文系私立大学が多い。

後で知ったことですが、

文系私立大学出身者は、

かなり量販店に就職するそうです。

そしてかなり若い。

22-28歳ぐらいの人が多かったです。

早い人は3年ぐらいで店長になれるので、

それを目指す人もかなりいました。

逆に全く興味のない方もいました。

若さをこんな重労働で消費させられてしまうのか…

そう思って見ていました。

 

わが子は、私が働いていた当時は、

保育園や小学校低学年だったので、

「大きくなったら、社員になって

お母さんと働きたい」

と言っていました。

もちろん、私は大反対でした。

ちなみに上司は過労死で、

自宅アパートで亡くなっていました。

 

恐らくこんなこともあったり、

世間が働き方改革となり、

社員の労働時間は、

夜18時までとなったそうです。

ところが、長時間勤務に慣れていると、

「残業がつかないことに不満」

という人もいて、

世の中、うまくいかないものだと感じました。

 

今の職場は、休暇は多いのですが、

「とにかく人のあら捜し」

「パワハラ」

と、結構なブラックです(笑)

どちらがいいかは、かなり微妙ですが、

わが子には絶対勤めさせたくないと思っています。

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2023-11-29 07:51:39
確かにそうかもしれません。
メーカー時代、かなり福利厚生がよかったです。
返信する
ホワイト企業 (ひゅう)
2023-11-28 15:19:42
ブラック企業があればホワイト企業もあり、
どの企業を選ぶかは、もちろん待遇や仕事内容も大事だが、忘れていけないのが福利厚生です。福利厚生が良い企業は離職率が低いと言われてます。
返信する

コメントを投稿