科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 好きな人に年賀状を渡す パスポート受け取り 参考用

2023-01-05 07:38:02 | 日記
昨日、私は仕事始めでしたが、わが子は、冬期講習後期がスタートです。
寒い、眠いと言いながら、休日の父の車で駅まで送ってもらっていました。
帰宅後、
「N先生に年賀状渡した」
と、話しました。
「よくタイミングあったねえ」
と、感心していると、どうも渡すタイミングを考えていたらしい。
わが子は、昨年から、N先生に憧れていて、プレゼントなど渡しています。
そんなに頻繁ではなく、バレンタインデーとか、クリスマスなど、
一般的に受け取ってもらえるだろうなあという時期に、
お菓子を渡しています。
※片思いのプレゼントは、消え物が原則です
N先生は、今年は担任でも教科担当でもないので、
中々会うことが難しいです。
そんな中、わが子は、文系の基礎化学の授業が終了し、
生徒が全員出払った中、年賀状を渡したそうです。
なぜ郵便にしなかったのか?
それは、去年郵便で出した時、N先生から、
「手渡しかと思っていたので、驚いた」
と言われたからです。
この辺りは、何ともわかりませんが、
確かに学校宛てだと、事務の方などにもわかってしまいますから。
そういう意味合いだったのかもしれませんね。
新年のあいさつもでき、わが子は満足そうでした。
ただ、N先生、昨日はコンタクトではなく、黒縁のかなり分厚いメガネだったらしく、
「似合ってない」と言っていました。
かなり視力の悪い先生なのでしょうね。

冬期講習終了後、わが子はパスポートセンターに、
パスポートを受け取りに、父親と行きました。
※パスポート申請は代理でもいいですが、受け取りは必ず本人です
事前にお金を払い、領収書や必要な申請書控えを用意していましたが、
すんなり手渡しと言うわけではありません。
マイナンバーカードや学生証で、本人確認をします。
そのあと、ICチップが付いているので、
絶対にパスポートは、上に物を置いてはならないとか、
注意事項を言われ、尚且つ取り扱いに関する冊子もいただきました。
時間にしたら、15分ぐらいです。
学校へのコピー提出は、20日を過ぎたあたりなので、
予定通り、間に合いましたね。


コメントを投稿