科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 わが子担任に見放なさられる 参考用

2023-11-28 07:38:37 | 日記

先日の土曜日、親子会の後、

担任と少し話しました。

その時の反応が、

以前と比較してかなり悪かったです。

「お母さん、そろそろ現実を見るときです。

学校から言いますので、

それまで本人には言わないでください」

と言われました。

 

この時、担任はわが子を見限ったと思いました。

月曜日、お得意さんと話した時、

「恐らく卒業生でここから急激に

成績の伸びた生徒がいないから、

そう言ったことでしょう。

まあ、間違いではないが、正しくもない」

と言われました。

「まだ今の時期は、

絶対合格できる学生も、

逆に間に合わない学生もいない。

学校に遅れても、

基礎からやり直して合格した

学生は多い。

特に物理は、定期テストが一桁だから、

間に合わないと思われている。

まあ、思わせておけばいい。

全ては結果です。

定期テストがよくても、

共通テストが悪ければ、意味がない。

個別指導、まだ基礎だけど、

いい調子です。

段々難しくなってきますが、

子どもと言うのは、

苦手が得意になると、

一気に調子づきます。

すると、ほかの教科も付随して上がります。

最後まで希望を捨てないこと。

本番で出せば、結果よしです」

と言われました。

 

確かに今までのわが子の成績では無理です。

でも、ここから頑張れば、

確かにどうなるのか、誰にも分らない。

ですから、ここから頑張っていってほしいものです。


私立中高一貫校 個別指導塾 物理の成果 参考用

2023-11-27 07:41:16 | 日記

わが子は、先週の土曜日で物理が2回目です。

時間割の組み方を、週1 1コマ85分にせず、

月2度 土曜日 4コマ85*4 340分

授業にしています。

約6時間、全くわからない物理を

ぶっとうしするわけです。

最初親はこの時間割にかなり不安ではありましたが、

わが子が、

「続けてした方が理解しやすい」

と言い出し、実行。

すると、

「物理、わかってきたよ!!

めちゃくちゃ楽しい!!」

と、車に乗る時に言いました。

 

約12時間で、なんともう高1の2学期まで終了。

かなりスピードが速い。

先生が説明して、

「わかった?」

の確認ではなく、

きちんとわが子に問題を解かせる。

そして宿題も大量にあり、

宿題も確認。

チャットで宿題や授業の理解度まで

お知らせが着ます。

「物理が苦手でどうしよう?」

と言っていたのが、嘘のように、

「9割以上の理解」よく出来ています

の評価に驚きました。

先生の講評が、

「理解しているのに、常に自信がなさそうです。

でも、問題を解いてもらうと、

正解します。

彼女に足りないのは自信です」

と書かれてありました。

 

こう考えてみると、

「教え方って大事だなあ」

と、改めて思いました。

わが子は、今の学校に進学してから、

確かに自信がなさそうです。

小学校の頃は、

かなり積極的に動く子どもだったので、

親としては、かなり心配しています。

 

物理、いい方向へ向かえそうで、

親はホッとしています。


私立中高一貫校 医師に必要な要素 参考用

2023-11-24 07:44:07 | 日記

先日、お得意さんや、

教育講演会で現役医師で話されていた、

「医師になる要素」は、

ちょっと意外なものでした。

 

わが子は、今年度3回、

国立大学オープンキャンパスに参加していますが、

どこでも言われるのは、

「学力の高い学生が欲しい」

ということ。

そりゃそうだ。

実際偏差値65以上なんて、かなり高いに決まっている。

でも、お得意さんは苦笑され、

「確かに勉強することは多いから、

一定の学力は必要だけど、

それよりも大事なことはある」

と言われました。

講演会の医師も、

「もちろん学力は大事。

でも、それよりも大事なことは、

人の話がきけること」

と言われました。

お得意さんも現役なので、

「少ない診察時間で、

患者さんの様子をくまなく見、

何を隠されているのか、

常に疑って可能性を探らなければならない。

そして、患者さんの一言一句聞き漏らしてはならない」

と言われていました。

「平凡だけど、勤勉な努力家。

そしてコール3回以内で出て、

すぐ走ってくる若い医師がいいな」

余談ですが、看護師さんは、

走るのも食べるのも、

速い人が多いらしいです。

 

そして大事なことは、

「プライドの高い人は、医師には向かない」

これは実に意外でした。

「研修医とか新人の頃、

わからなければ指導医、

専門医になってもわからなければ、

上級医に、とにかく聞く。

自分で見当で片づけない。

一番大事なことは、患者さんを助けること。

ドラマのように、自分がワンマンでやると言うのは、

一緒に働く仲間として、最悪。

ひとりで難しい手術をやるとか、

そんなことを大学病院は求めていない」

と言われました。

 

実際、地元の大学は、

聞きやすい環境にあると、

別件の勉強会でも言われていました。

 

家族や親せきが医療関係だと、

視野が狭まるので、

なるべく外の世界に目を向けることも大事。

 

一般人は知らないことが多いと、つくづく思いました。

 

 


勤労感謝の日 今日のランチはピザーラ 参考用

2023-11-23 07:54:18 | 日記

今日は勤労感謝の日です。

が、パートナーは勤務日です。

わが子も、明日まで期末試験なので、

「どこも出掛けれないなあ」

と思っていたら、なぜか

会社のFAXへ、

「あなたの町へピザーラがやってくる」

というチラシが届きました。

 

実は、私の住んでいる県内ピザーラがありません。

ピザのお店はありますが、

宅配してもらえる距離ではない。

ピザーラと言えば、独身時代、

旦那の家のケーブルテレビで見た

子供番組のCMで、

「エビ、エビ、エビ、エビマヨ

エッビエビマヨ♪

ピザーラお届け!!」

が印象にあります。

また、わが子を何度も連れて行った

キッザニア。

ここで、お仕事体験で

ピザーラがあったり、

ピザーラのお店販売がありました。

確かにピザーラはおいしい。

 

パートナーにい聞いたら、

「わが子とのランチにしていい」

と言われたので、電話注文。

今日のランチはピザとなりました。

パートナーは、

土曜日の朝食で食べたいので、

2枚残すように言われました。

でも、大食いのわが子が残せるのか?

 

よくネットや漫画でピザを注文しますが、

ピザって意外と高いです。

わが子が独り立ちしたら、作ってみようかな。

 

 


私立中高一貫校 模試と比較すれば共通テストは簡単!? 参考用

2023-11-22 07:48:51 | 日記

先日、お得意さんと話していた時、

「共通テストと比較すれば、

模試は難しい。

逆を言えば、模試と比較すれば、

共通テストは簡単に出来ている」

と言われ、困惑。

 

以前このブログでも書きましたが、

東進模試で3-4割の正答率でも、

国立医学部医学科に合格している人は実在します。

たった3―4割!?

と、私も思いました(笑)

 

実は、東進模試と言うのは、

受験生の数が圧倒的に少ない。

東進の生徒+希望者なので、

全体で5万人程度しか受験しないので、

偏差値がかなり低く出ると言われています。

 

逆にやはり多いのは、

駿台・河合です。

駿台・河合は、30万人以上が受験すると言われています。

これは、学校で受験出来る生徒が多いからです。

特に河合は、偏差値が信用できる

良問を出す模試と言われています。

逆に駿台は、レベルが高いと言われています。

ちなみに本番は、受験生は50万人以上です。

駿台は、ベネッセと組む駿台ベネッセ模試があります。

共通テストになってからは、

実は、この模試が一番本番に近いと言われています。

 

わが子はずっと模試に苦戦しているわけですが、

お得意さんもトライの先生方も

そんなに焦っていません。

なぜなら、

「初見の問題に割と強い」

からです。

 

模試と言うのは、良くも悪くも、

過去のデータで調べ、はじき出します。

ですから、毎年そんなに代わり映えしない。

お得意さんは、わが子が受験した

河合の記述問題をご覧になったとき、

「思考力の問題が少なすぎる」

と言われました。

河合は駿台同様、

共通テスト模試と記述模試で、

ドッキングさせ、志望大学の判定をします。

「センターのころ良かった模試がいいとは限らない」

と言われ、驚きました。

 

「本番よりも模試のほうが簡単だった」

というクレームを防ぐため、

模試のほうを難解に作成します。

そのため、本番の共通テストは

模試を繰り返しした学生は、

簡単に感じるというわけなのです。

しかし、前々回の数学はかなり難解だったため、

各予備校、かなりのクレームがあったそうです。

また、今年度の英語は、

「これ以上高校英語で難しい問題は、作成できないのでは?」

と言われています。

わが子はリスニングが割と得意なのですが、

※英検やセンターなどは満点か数問間違い

わが子でも8割行きませんでした。

どんどん難解になっていく共通テスト。

一体どんな風になっていくのでしょうか?